★☆★☆最新の学校の話題、今日の給食、元気な子供達の様子をご覧ください!★☆★

4月23日(4−1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食は<ごはん・いわしの蒲焼き・海藻のごま酢和え・味噌汁・牛乳>です。

 児童から、魚が苦手という声を聞きます。今日は食べやすいように油で揚げて蒲焼きにしましたが、それでも小さいときの磯臭さ、骨に苦労した体験を払拭できずに、苦手意識を感じている子も多いと感じました。今日児童に問いかけたのは、みんなの歯と、魚の骨と、どっちが硬いのかな?ということ。みんなの歯の方が硬いなら、揚げた魚の骨もしっかりかめるはず。しっかり噛めれば、口の中に固い異物もなくなり、飲み込めるはずです。魚が苦手な子もあまじょっぱい味は好きだったようなので、よく噛むことは今後も課題として取り組んでいきたいと感じました。焼き魚、煮魚は 骨探しを宝探しと捉えて よく骨を見つけられたねと褒めると 楽しく食べられるかもしれませんね。
 写真のクラスの4の1はみんなで協力し、ほぼ毎日完食しているクラスの1つです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/7 安全指導(朝の会)・内科検診(3,4年)・消防写生大会(1,2年9:30〜11:30)・ふれあいアンケート・やる気ばっちりルーム
5/8 ふれあいアンケート・避難訓練(引き渡し訓練/5h)
5/9 セーフティ教室(4年)・あいさつ集会(代表)・ゆうやけ教室・尿検査(一次)
5/10 あいさつ運動始・眼科検診(全学年/9:00)・尿検査(一次追加)
祝日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
5/6 振替休日

配布文書(令和6年度)

学校だより(令和6年度)

給食だより(令和6年度)

献立表(令和6年度)

トップページ

配布文書(令和2年度)

配布文書(令和4年度)

配布文書(令和5年度)