★☆★☆最新の学校の話題、今日の給食、元気な子供達の様子をご覧ください!★☆★

4月22日(3−3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食は<スパゲティナポリタン・野菜スープ・キャラメルポテト・牛乳>です。

 みなさんは、キャラメルが何からできているか知っていますか?牛乳、バター、砂糖の3つでキャラメルを作ることができます。給食室では、より手早く調理できるよう、牛乳の代わりに練乳(牛乳+砂糖でできています)、砂糖の代わりに水あめを使用しました。子どもにお手伝いをしてもらうのは、準備や後片付けなどひと手間もふた手間も必要になります。でも子どもたちは、それ以上のことを発見し、学び、吸収しています。“やりたい”と言ってくれたその時がチャンスです。『ありがとう』『助かるよ〜』等声掛けをしながら、ぜひお手伝いチャンスを、ご家庭でも作ってあげてください。
 給食のナポリタンは一人あたりのかさが多く、どのクラスもお代わりをしていました。先生が配り歩いてくれると 大喜びで先生が来るのを待っている子どもたちでした。
(写真のクラスは3の3)
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/30 やる気ばっちりルーム・内科検診(2,6年/13:00)
5/1 全校遠足
5/2 交通安全教室(3年)・聴力検査(1年)
祝日
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
5/6 振替休日

配布文書(令和6年度)

学校だより(令和6年度)

給食だより(令和6年度)

献立表(令和6年度)

トップページ

配布文書(令和2年度)

配布文書(令和4年度)

配布文書(令和5年度)