★☆★☆最新の学校の話題、今日の給食、元気な子供達の様子をご覧ください!★☆★

4月17日(1−3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は<チリコンカンサンド・新たまねぎのドレサラダ・コーンチャウダー・牛乳>です。

給食をつくる栄養士たちを悩ませることの1つに、塩分問題があります。給食1食の摂取塩分の上限は、2g。この量は、ウインナーで考えるとたったの5本分なのです。この問題を解決すべく、あみ出されたのが“無塩パン”です。子どもたちにとっては、いつも食べてるパンと違い味がないので、不思議に思った児童もいたかもしれません。濃い味に慣れてしまうと、なかなか元には戻れません。その習慣はいずれ、年を重ねたときに身体を蝕んでしまうやもしれません。薄味の習慣は、子どもも大人も、心掛けていきたいものですね。
(写真のクラスは1の3)
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/18 視力検査(3年)・全国学力/学習状況調査(6年)・地域訪問(放課後)
4/19 視力検査(1年)
4/20 葛飾教育の日
4/22 全校朝会・視力検査(2年)・クラブ活動
4/23 聴力検査(3年)・区学力調査・区学習意識調査(4〜6年)・やる気ばっちりルーム
4/24 歯科検診(5,6年/9:00)

配布文書(令和6年度)

学校だより(令和6年度)

給食だより(令和6年度)

献立表(令和6年度)

トップページ

配布文書(令和2年度)

配布文書(令和4年度)

配布文書(令和5年度)