★☆★☆最新の学校の話題、今日の給食、元気な子供達の様子をご覧ください!★☆★

5/30 6年 教えていただきました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会まで、あと2日です。

本日は楽器演奏経験のある保護者の方に教えていただきました!!
細かいところまでご指導いただき、子供たちも新しい目標ができました。
ありがとうございました!!

子供たちの気持ちもどんどん入ってきます!
本番、全力を発揮できるように、残り1日しっかりと準備をしていきます。

5/29 6年 衣装をきました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日、初めて衣装を着て表現の練習をしました。

練習も大詰め。本番に向けてよりよく仕上げていきます!!

※今日、体育着や衣装を持ち帰りましたので、洗濯をお願いします。

5/16 6年 こころの劇場「ガンバの大冒険」

 江戸川総合文化センターで「こころの劇場」に、6年生が参加してきました。
 劇団四季による「ガンバの大冒険」では、友達との協力や勇気について考えさせられるものでした。たくさんの学校が集まり、大きな劇場で行われたミュージカル。本物に触れる良い機会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 運動会の練習が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今週から運動会の特別練習期間が始まりました。
 今日は表現『輝くため、この瞬間』の練習を行いました。フラッグを使い、見ている人が感動するような、美しい表現をみんなで作り上げようという思いをもち、皆で頑張っていきます。
 運動会当日、どのようなダンスを見せてくれるのか、楽しみです。

6年 全校遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 全校遠足当日は雨になってしまい、6年生はどのように楽しい時間にしていくかを、話し合いました。校内でのポイントラリーになり、待ち時間ができるのでその時間をどのように過ごすのか、教室でのたてわり班遊びになるので、どんな遊びをどのくらいの時間で行うのか、必死に考えました。
 班みんなで楽しむために、全力を尽くした6年生。全力で頑張った1日でした。

5/14 6年 騎馬戦練習

5,6年合同で騎馬戦練習がありました。昨年の運動会で騎馬戦を経験している6年生。5年生に騎馬の組み方のお手本を見せ、進んで活動に取り組むことができました。赤が勝つか、白が勝つか、今からとても楽しみです。
画像1 画像1

4/19【6年生】マーチング練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 マーチングの練習を体育館で行いました。
全体で演奏するのは初めての経験です。音階練習から始まり、曲も演奏しました。
思った音がでなかったり、楽譜を間違えてよんでしまったり、子供たちもたくさんのことを感じたようです。
それぞれが新しい目標をもつことができた時間となりました。

4/18 【6年生】最高学年として

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は、毎日交代で1年生の教室にお手伝いに行っています。最高学年としての最初の仕事です。1年生が早く学校に慣れるように、声をかけたり荷物整理を手伝ったりする姿に、6年生のやる気を感じます。4月中は、朝と掃除のお手伝いに通います。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/10 全校朝会・委員会
6/11 社会科見学(6年)・やる気ばっちりルーム
6/13 いじめ防止集会(代表委員)・音楽鑑賞教室(5年/AM)・ゆうやけ教室
6/14 総合地域学習(3年/3校時)

配布文書(令和6年度)

学校だより(令和6年度)

給食だより(令和6年度)

献立表(令和6年度)

トップページ

配布文書(令和2年度)

配布文書(令和4年度)

配布文書(令和5年度)