★☆★☆最新の学校の話題、今日の給食、元気な子供達の様子をご覧ください!★☆★

4/30(火) 5年 家庭科の実習に向けて

画像1 画像1
家庭科の授業では、ガスコンロの付け方を学習しました。ガスの元栓の開け方、中火や弱火のやり方など、次の実習に向けて練習をしました。次回は、今回学んだことを生かして「お茶」をみんなで入れていきます。

4/26 5年 外国語「Hello,friends!」

画像1 画像1
外国語の授業では自分のことを英語で紹介するということをしています。新しいALTの先生からもいろいろと教えてもらいながら、自分の名前、好きな教科、好きなスポーツなどを紹介できるようにがんばって取り組んでいます。
5年生になると、聞いたり話したりするだけでなく、「書く」ということにもたくさん取り組んでいきます。

4/26 5年 国語「ひみつの言葉を引き出そう」

画像1 画像1
国語の授業で「ひみつの言葉を引き出そう」という授業をしました。自分が持っている言葉は何という言葉なのかを、友達からヒントをもらって当てるゲームをしています。楽しく取り組むことができました。友達との関わりを増やし、友達との輪を広げていってほしいです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/27 全校朝会・心臓検診(1年、該当者/9:00)・運動会係打合(6年)
5/28 全校練習・やる気ばっちりルーム
5/29 全校練習・尿検査(二次)
5/30 ゆうやけ教室・尿検査(二次追加)
5/31 運動会係打ち合わせ、前日準備(6年/5h)

配布文書(令和6年度)

学校だより(令和6年度)

給食だより(令和6年度)

献立表(令和6年度)

トップページ

配布文書(令和2年度)

配布文書(令和4年度)

配布文書(令和5年度)