★☆★☆最新の学校の話題、今日の給食、元気な子供達の様子をご覧ください!★☆★

6/20 1年 小学校はじめての水泳

待ちに待った、小学校はじめての水泳学習でした!

火曜日に教室で着替え、整列の練習をし、水泳のルールを教室で学んだあと、いよいよプールに入りました。

プールサイドの歩き方、バディの仕方(ペアでの人数確認)、シャワーの浴び方、入水の順番など、ひとつひとつ確認をしながらの学習でしたが、とても真剣に話を聞きながら取り組むことができました。
今日は、運動会で踊った「ジャンボリーミッキー」のダンスをフルバージョンで水の中で踊ったり、ペアで電車ごっこをしたりしながら、水慣れを行いました。

大きなプールにみんなで入ること、水の中で体を動かすことの楽しさを感じながら、安全に学習に取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/17 1年はじめてのタブレット

タブレットの使い方を確認しました。
また、クラスルームやドリルパークを開く練習をしました。
子供たちは初めてのタブレットに興味津々でした。
とても覚えが早く、すぐに慣れて使っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/25 2年生との学校探検 【1年】

今日は、生活科の授業で、2年生に学校を案内してもらう「学校探検」がありました。2年生のお兄さん、お姉さんから、それぞれの教室でどんなことをするのか説明してもらいながら、学校をまわりました。
2年生の優しいリードで楽しく学校探検をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/18 かけっこ 【1年】

初めての学年合同の体育でした。スタートの練習、50メートルをまっすぐに走り切る練習を行いました。話を聞くときは目をみて集中して聞き、友達が走っているときは大きな声で応援をする、メリハリのある姿に担任一同感心しました。はじめてがいっぱいのこの時期、目をキラキラさせて様々な活動を頑張っています。
来週、50メートル走のタイム計測を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/21 避難訓練(集団下校)
6/24 全校朝会・色覚検査(2年)
6/25 やる気ばっちりルーム
6/26 側弯検診(5年/9:00)
6/27 委員会紹介集会(放送、美化)・食育の日・ゆうやけ教室
学校運営
6/26 2・3年5時間授業 4〜6年6時間授業

配布文書(令和6年度)

学校だより(令和6年度)

給食だより(令和6年度)

献立表(令和6年度)

トップページ

配布文書(令和2年度)

配布文書(令和4年度)

配布文書(令和5年度)