3学期初日<2学年学年集会>

画像1 画像1
いよいよ3学期がスタートしました。
学年集会では、学級委員が今年の抱負を発表しました。
数ヶ月後には、一之台中学校の最高学年となることを意識した内容が多くありました。
「一之台中学校の最高学年となるのだから、1、2年生を引っ張っていける学年にしましょう」
「受験がある年なので、みんなで受験に向かう環境をつくっていきたいです」
「最高学年として、メリハリのある学年になるといいと思います」
「受験生として、将来に向けて成長できる一年にしたいです」
「2学期の最後に発表した各クラスの改善点を克服bできるように取り組みたいです」
「2年生としての最後の3ヶ月間を、トラブルなく、みんなで楽しく生活できるといいです」
などなど。頼もしいですね。
2024年は、2年生にとって自分の将来について考え始めるスタートの年、「中学校卒業後の具体的な進路」を考える年です。
まさに今がんばっている3年生の姿を見ながら自分自身のことも考え、良いスタートが切れたようです。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/13 葛飾教育の日
1/15 避難訓練
1/16 各種委員会
1/17 校内研究授業日
1/18 都立高校推進出願〆切