令和3年5月13日の献立

画像1 画像1
・ふりかけごはん
・鶏肉の味噌煮
・ししゃもの磯辺揚げ
・野菜のごまあえ
・牛乳

「ししゃも」は漢字で「柳葉魚」と書きます。
由来は、昔神様が豊作を願って川に柳の葉を流した
ところ、ししゃもになったという伝説からきているそうです。

令和3年5月12日の献立

画像1 画像1
・セサミトースト
・スープ煮
・春雨サラダ
・牛乳

「春雨」の名前の由来は、製造過程で穴から春雨が
落ちてくる様子が、春にしとしとと降る雨に似ていること
からそう呼ばれるようになったそうです。

令和3年5月11日の献立

画像1 画像1
・親子丼
・茎ワカメの炒め煮
・すまし汁
・牛乳

茎ワカメとは、ワカメの中央の茎の部分です。
歯ごたえがあり、炒め物に適しています。
茎ワカメに含まれるフコダインには免疫増強効果
やコレステロール低下作用などの健康効果が認められています。

令和3年5月10日の献立

画像1 画像1
・ゆかりごはん
・鮭の南蛮焼き
・切り干し大根煮
・味噌汁
・牛乳

切り干し大根は、大根を細く切って乾燥させたものです。
乾燥させることによって栄養価が増え、生の大根より
食物繊維やカルシウムが増加します。

令和3年5月7日の献立

画像1 画像1
・キムチチャーハン
・春巻き
・五目スープ
・牛乳

春巻きはその名の通り春の食材を具材にして巻いたものです。
英語ではスプリングロールと言いますが、生春巻きは春巻きより
後にできたことから、サマーロールと呼ばれているそうです。

令和3年5月6日の献立

画像1 画像1
・チキンクリームライス
・海藻サラダ
・オレンジかん
・牛乳

海藻は海の野菜と言われるほど栄養豊富です。
水溶性食物繊維や、カルシウム・ヨウ素・
マグネシウムなどのミネラルなどもたくさん含まれています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31