7.18「1学期の振り返り・夏休みに向けて」(6年生 家庭科)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 終業式まで今日を含め、あと3日となりました。
 このところ、朝早くから気温が高いので、先生方は教室の冷房を付けて子供たちを迎え入れています。登校したらすぐに入室、水分補給を促し、室内にいてもこまめに水分補給をするように声かけをしています。終業式まで本日を含め、あと3日ですが、引き続き、熱中症に気を付けているところです。
 さて、各教室では、1学期のまとめの授業や夏休みに向けての準備をしていました。
 6年生の教室では、家庭科の授業で1学期を振り返ったり、2学期の製作に向けて、作品のイメージや材料集めの話をしていました。使わなくなった衣服などで「リメイク」をして作品作りをするようです。家庭科の先生からいろいろな作品れを見せてもらうと、「バックをつくりたい」「靴入れもいいな」「ポシェットをつくりたい」とイメージを膨らませていた6年生でした。SDGsにもつながる取組です。


            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

緊急のお知らせ

学校だより

年間行事予定

給食だより

給食献立表

体罰ゼロ宣言

登校届

いじめ防止基本方針

その他

移行−学力向上に向けて

奥戸小SNSルール