6.22「シャボン玉遊びをしよう」(1年生 生活科)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生の生活科で「シャボン玉遊びをしよう」の学習をしました。
 はじめに、割りばしと毛糸を使って道具を作りました。
 水、中性洗剤と洗濯のりを混ぜた液を使って、シャボン玉づくりに挑戦しました。
 どうしたら大きなものができるか、どうしたらたくさんできるのかなど考えながら楽しんでいました。途中から、手を使って毛糸の大きさを調整していた子もいました。
 「見て、見て!」「まだ、とんでいるよ」
 「小さいシャボン玉がたくさんできた」
 「すごい大きいシャボン玉ができた」
 風が吹いてきて大きなシャボン玉ができたり、シャボン玉が偶然2つ同時にできたりすると歓声がわきました。
 
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

年間行事予定

給食だより

給食献立表

体罰ゼロ宣言

登校届

その他

移行−学力向上に向けて

奥戸小SNSルール