6.10「葛飾教育の日」(全学年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、葛飾教育の日でした。
 音楽室からは、3年生の歌声やリコーダーの音が聞こえてきました。外では、2年生が野菜の苗の観察をしていました。
 6年生は説明会後、日光に関連する学習に取り組んでいました。1年生は、算数でいくつふえるといくつの学習をしていました。4年生は電池のはたらきの実験、さくら学級ではグループで学習をしている姿が見られました。
 家庭科室では、5年生がなみ縫い(手縫い)に挑戦していました。慣れるまで指先での玉止め、玉結びが難しいのですが、保護者の方にもお手伝いのご協力をいただいて取り組んでいました。ありがとうございました。

 
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

年間行事予定

給食だより

給食献立表

登校届

その他

移行−学力向上に向けて