5.23「さとうとしお」(1年生 国語)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生の教室では、「さとうとしお」(説明文)の授業をしていました。
 この説明文では、どちらも白い粉(見た目)ですが、「さとうとしおのちがいがあるでしょうか」という問いかけの文から始まります。
 そして、「さわった感じ」「味」「何からできているか」の3つの問いの文に対して、答えの文を探し、整理をしていました。
 子供たちは、味について「さとうをなめたことあるけど、あまかったよ」「しおはしょっぱかった」と自分の経験をつぶやいていました。 
 
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31