1.18 「すずめがちゅん」(音楽 1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生がドレミマスターになろう」というめあてで音楽の学習をしていました。
 「すずめがちゅん」の曲について手拍子でリズムをとったり、ドレミの音階で歌唱をしたりしていました。
 その後、鍵盤ハーモニカでエアー練習(音を出さずに指づかいの練習)もしました。
 補助板(ドレミファソラシドがわかる紙製の板)を活用して猫の手で練習していました。 

 音楽の学習では、各学年、感染状況を鑑みながら、リコーダーや鍵盤ハーモニカの指づかいや息づかいを家で練習してその様子(演奏)をタブレットで送ってもらうことにも取り組んでいます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

年間行事予定

保健だより

給食だより

給食献立表

登校届

いじめ防止基本方針(概要版)

学校教育アンケート

その他

移行−学力向上に向けて