7.11 「学校をきれいに」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は「学校をきれいに」のお話をします。皆さんは、教室を掃除していると思います。でも、皆さんは、教室だけでなくいろいろな場所を歩いたり、使ったりしていると思います。その掃除はだれがしていると思いますか。階段や図工室、音楽室など特別教室は高学年の人、廊下やトイレは主事さんが中心に掃除をしてくれています。先日、高学年の人がお掃除をしているときに、とても丁寧に掃除をしていたので感心しました。中央階段のお掃除当番の人です。その時、校長先生からちょっとコツを伝えました。皆さんにも伝えたいと思います。校長室や家の掃除をするときに気を付けているコツです。それは、最後の仕上げは周り、端っこ、角をきれいにすることです。ごみは端にたまります。はきやすく、ふきやすいところを中心にそうじをしてしまいがちですが、ぜひ、最後に、端や周りをきれいにしてみてください。
 この写真は今の中央階段です。階段のお掃除当番さんは、さらにきれいに掃除をしてくれている様子がわかります。校長先生はうれしくなりました。ありがとうございます。
 もうひとつ、皆さんが毎日使うトイレについてはどうでしょう。トイレは、主事さんが掃除や消毒をしています。トイレを使う時、汚さないように注意をしてくれていると思います。けれども、時には体調が悪くて汚れてしまうこともあるかもしれません。そんな時はどうしますか。次に使う人もいるので、そのままにしないですぐに先生に知らせてください。トイレは、いつも清潔にしておきたい場所です。奥戸小のトイレは、いつもきれいにしておきたいです。皆さんは、学校で教室だけでなく、いろいろな場所を使っています。奥戸小の皆さんや奥戸小に来た人が、気持ちよく生活ができるため、一人一人が、普段からきれいに使うこと、きれいにしておくことを心掛けながら生活をしてもらいたいと思っています。
 さて、今朝、環七で車の衝突交通事故がありました。けれども、車の問題だけではありません。歩いていてガラスが飛び散ったり、もしかして車が歩いている場所に入ったりしてしまうこともあるかもしれません。登下校や出かけるときに、交通安全にも気を付けて、元気に生活しましょう。


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

年間行事予定

保健だより

給食だより

給食献立表

その他

移行−学力向上に向けて