5.25 『うちら「ネコの手」ボランティア』 (6年生 道徳)

画像1 画像1
 6年生の道徳の授業で、『うちら「ネコの手」ボランティア』( 価値項目:社会や公共のために役立つ)を学習していました。
「自分が由希だったら、どんな言葉で励ましたでしょうか」という質問に、一人一人がワークシートに自分の考えを書いていました。励ましの言葉の記述から、6年生の子供たちのやさしさを感じました。
 また、「みなさんは、ボランティア活動をしたことがありますか。」といつ質問に、「クリーン活動」「委員会活動」・・・と、人のために役立つ活動についても振り返っていました。人のために役立つ活動ができる6年生です。授業を通してうれしく思いました。
 
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

年間行事予定

保健だより

その他

移行−学力向上に向けて