令和6年度 体育祭スローガン 「 威風堂堂 〜 会場を活気とパワーで埋め尽くせ! 〜 」

12月17日(木)授業の様子<3>

画像1 画像1 画像2 画像2
    1年保体男子(持久走)     女子(バドミントン)

12月14日(月)朝礼<1>

画像1 画像1 画像2 画像2
本日は、ZOOMを活用した朝礼を実施いたしました。
このような形式で実施するのも3回目となりました。
段々とスムーズに進行できるようになっています。
初めに、校長先生のお話の様子です。

12月14日(月)朝礼<2>

画像1 画像1 画像2 画像2
美化委員会主催の美化点検、図書委員会主催のリーディングカップの表彰を行いました。

12月14日(月)朝礼<3>

画像1 画像1 画像2 画像2
税の作文の表彰、一茶まつり俳句大会の表彰です。

12月12日(土)セーフティ教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日は、「セーフティ教室」を実施しました。
今年度は、KDDIの瀬町俊彦先生に講師としてご来校いただき、「スマホ・ケータイ安全教室」を開催いたしました。
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、体育館で学年ごとに分かれての開催となりました。
スマホの使い方やSNSのトラブルは、いつどこで起きてもおかしくないことです。身近な事例からニュースになるような事件まで、具体的で分かりやすく説明していただき、とてもよく理解できました。
今回学習したことを生かせるよう、引き続き学校でも指導していきたいです。
資料もいただきましたので、ご家庭でもお話をするきっかけとしていただければと思います。

12月11日(金)ハンドメイド部

もうすぐクリスマスですね。
新型コロナ感染症の流行のため、今年のクリスマスはいつもと違うクリスマスになりそうです。
みなさんの気持ちが少しでも明るくなるように、ハンドメイド部で『クリスマスリース』を作りました。
2階の窓に飾ってありますので見てくださいね。
画像1 画像1

12月10日(木)専門委員会<1>

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、12月の専門委員会を実施いたしました。
今学期も終わりに近付き、3学期に向けた準備も進めていきます。

写真は、図書委員会と保健・給食委員会の活動の様子です。

12月10日(木)専門委員会<2>

画像1 画像1 画像2 画像2
2学年委員と1学年委員の活動の様子です。

12月10日(木)専門委員会<3>

画像1 画像1 画像2 画像2
専門委員会後に、各委員会の委員長と学年委員が集まって、中央委員会が開催されました。

12月8日(火)三者面談実施中

画像1 画像1 画像2 画像2
三者面談4日目となりました。
保護者の皆様のご来校ありがとうございます。
面談期間中は図書室を、自習室として開館しています。
多くの生徒が利用しています。

12月7日(月)総合的な学習の時間<2年生>

画像1 画像1 画像2 画像2
学期末になり、総合的な学習の時間もまとめに入っています。
2年生は、進路学習で高校調べを行いました。
作品を廊下に掲示しています。

12月7日(月)総合的な学習の時間<1年生>

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生は、職業調べを行いました。
調べた職業をパンフレットにまとめました。
今日は、お互いの作品を見る、発表会を行いました。

12月3日(木)三者面談期間 開始

画像1 画像1 画像2 画像2
本日より、三者面談期間となります。保護者の皆様のご来校、よろしくお願いいたします。

12月2日(水)授業の様子<1>

12月に入り、急に寒くなってきました。体調を崩さないように気を付けましょう。
明日から三者面談期間となります。保護者の皆様のご来校、よろしくお願いいたします。




写真は、今日の2時間目の授業の様子です。

1年生男子の保体、長距離走の取り組みが始まりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

12月2日(水)授業の様子<2>

画像1 画像1 画像2 画像2
       1年生女子保体、バスケットボール

12月2日(水)授業の様子<3>

画像1 画像1 画像2 画像2
      2年1組理科      2年2組国語

12月2日(水)授業の様子<4>

画像1 画像1 画像2 画像2
       3年1組英語        3年2組数学

ハンドメイド部 活動報告

昨年度訪問させていただいた8か所の高齢者施設と障害者施設に、DVDと手作りのお花を贈らせていただきました。
すべての施設から、「入所者さんたちが訪問を楽しみにしていたので嬉しいです」「コロナの影響で、様々なイベントが中止になり、入所者さんたちの楽しみがなかったので皆さん喜びます」と、言っていただきました。
皆さんに喜んでもらえることが何よりも嬉しいです。『かつしか苑』さんからは、DVDのお礼にと、素敵な切ばり絵をいただきました。ありがとうございました。
今年度は、DVDを届けるという間接的な交流ですが、できる範囲の中でできることをやっていきたいと思います。
いつかまた、各施設へ訪問し、皆さんと一緒に踊ったり歌ったりできる日が来ることを祈って、今できることをやっていこうと思います。

画像1 画像1

11月30日(月)学校生活の様子<1>

画像1 画像1 画像2 画像2
本日は、全校で英検IBAを受検しました。
写真は、3年生の受検の様子です。

11月30日(月)学校生活の様子<2>

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生の受検の様子です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
今月の予定
2/5 専門委員会
2/8 避難訓練
2/10 新入生入学説明会(保護者の方のみを対象として実施)
学納金引落日(1・2年生のみ)
2/11 建国記念の日

新しい配布物

月間行事予定表

学校だより

給食だより

学習センター(学校図書館)より

葛飾区チャレンジ検定