今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
・・・・・献立・・・・・
★夏野菜カレーライス
★ガンバッタゾーサラダ
★紅白ポンチ
★牛乳

・・・ぱくぱく通信・・・
この献立は、1学期頑張った皆さんへ給食室からのプレゼントです。
サラダのガンバッタゾーは、ガルバンゾー(ひよこ豆)を使っていることから、この名前をつけました。
 
夏休み中も「食事」「睡眠」「休養」の3つを意識して過ごしましょう。
2学期も給食室では、心を込めて美味しい給食をお届けします。

・・・写真の様子・・・
「夏野菜カレーライス」の仕上げ

・・・お知らせ・・・
2学期の給食開始は、9月3日(火)です。
引き続き、給食時間では「ランチマット」と「マスク」を使用します。
給食袋に入れてご準備をお願いします。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
・・・・・献立・・・・・
★タコライス
★スヌイスープ
★アガラサー
★牛乳

・・・ぱくぱく通信・・・
お誕生日給食です。
7月生まれの皆さんおめでとうございます。7月生まれの皆さんへ給食室からお誕生日カードのプレゼントがあります。担任の先生から受け取ってください。
これからも給食室では、皆さんの心と身体の健康を願い、心を込めて給食を作ります。いつも残さず食べてくれてありがとうございます。片付けまできれいで嬉しいです。

・・・写真の様子・・・
「アガラサー(黒砂糖蒸しパン)」の調理

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
・・・・・献立・・・・・
★ごはん
★さわらのカルビ焼き
★清水さんの小松菜のりナムル
★坦々スープ
★牛乳

・・・ぱくぱく通信・・・
「ナムル」に使っている「のり」についてのクイズです。
日本でのりは1年に何枚とれるでしょうか?
(1)約100万枚
(2)約1憶枚
(3)約100憶枚
★答えは、(3)の”約100憶枚”です。

・・・写真の様子・・・
「さわらのカルビ焼き」の調理
「坦々スープ」仕上げ

7.12 今日の給食

画像1 画像1
・・・・・献立・・・・・
★スパイシーピラフ
★鮭とひよこ豆の米粉グラタン
★せんぎり野菜のスープ
★牛乳


・・・ぱくぱく通信・・・
グラタンの「ひよこ豆」についてのクイズです。
ひよこ豆は、その食感がある別の食材に似ていることから、〇〇豆と呼ばれています。さて、何と呼ばれているでしょうか?
(1)くり豆
(2)かぼちゃ豆
(3)じゃがいも豆
★答えは、(1)の”くり豆”です。
鳥のくちばしのようなでっぱりがあり、ひよこの頭のように見えることからひよこ豆という名前がつけられたと言われています。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
・・・・・献立・・・・・
★夏野菜のあんかけ焼きそば
★枝豆バンサンスー
★すいか
★牛乳

・・・ぱくぱく通信・・・
今日は「夏野菜」についてのクイズです。次のうち、夏野菜はどれでしょうか?
(1)いんげん
(2)えだまめ
(3)ズッキーニ
★答えは、全部です。
3種類とも今日の給食に入っています。夏野菜は、他にも「とうもろこし」「ピーマン」「かぼちゃ」「ゴーヤ」などがあります。今度、ぜひスーパーで意識して見てみてくださいね。

・・・写真の様子・・・
「夏野菜のあんかけ焼きそば」の調理
「すいか(新潟県産)」の配缶

7.10 今日の給食

画像1 画像1
・・・・・献立・・・・・
★ごはん
★いかのごまだれ焼き
★ひじきの炒め煮
★小松菜と豆腐のみそ汁
★牛乳

・・・ぱくぱく通信・・・
「イカ」は、ある鳥の名前の漢字がつかわれています。何の鳥でしょうか?
(1)烏(からす)
(2)燕(つばめ)
(3)雀(すずめ)
★答えは、(1)の”烏(からす)”です。
死んだふりをして海面にぷかぷか浮かんでいるイカを烏がつつきにくると、イカは突然、腕を伸ばして烏を絡めて、海中に引きずりこむという話から、烏の漢字がつかわれたそうです。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
・・・・・献立・・・・・
★きなこ揚げパン
★清水さんの小松菜焼肉サラダ
★はるさめスープ
★牛乳

・・・ぱくぱく通信・・・
 給食のサラダが好きです!と、教えてくれる児童が多いです。その時に、ドレッシングが手作りだと話すと、驚く友達もいます。野菜や料理にあったドレッシングをいつも手作りしています。今日の焼肉サラダも完食してもらえると嬉しいです。
 明日から6年生は、日光移動教室へ出掛けます。栃木県の地場産物にふれながら、仲間と学習してきてほしいです。

・・・写真の様子・・・
「きなこ揚げパン」の調理
「はるさめスープ」の鶏ガラスープをとる

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
・・・・・献立・・・・・
★キムチチャーハン
★トマトとワンタンのたまごスープ
★とうもろこし
★牛乳

・・・ぱくぱく通信・・・
夏野菜の王様「とうもろこし」を蒸しました。
「とうもろこし」についてのクイズです。ひげの本数を数えると、あることが分かります。さて、何が分かるでしょうか?
(1)年齢
(2)粒の数
(3)甘さ
★答えは、(2)の”粒の数”です。とうもろこしのひげは、1つ1つの粒から伸びているので、ひげの本数と粒の数が同じになります。

・・・写真の様子・・・
「トマトとワンタンのたまごスープ」の仕上げ
「とうもろこし(千葉県産)」の皮むき

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
・・・・・献立・・・・・
★彩りちらしずし
★じゃがいものごま醤油和え
★七夕すまし汁
★きらきらゼリー
★牛乳

・・・ぱくぱく通信・・・
七夕給食です。日曜は七夕ですね。そこで、七夕に欠かすことのできない食べ物を使いました。それは次のうちどれでしょうか?
(1)そうめん
(2)オクラ
(3)じゃがいも
★答えは、(1)の”そうめん”です。7月7日は七夕ですが、そうめんの日でもあります。平安時代の宮中では、そうめんの日でもあります。平安時代の宮中では、そうめんを天の川に見立て、お供えしたと言われています。給食でも仲間と七夕気分を味わいましょう。

・・・写真の様子・・・
「彩りちらしずし」と「七夕すまし汁」の人参の型どり
「きらきらゼリー」の調理

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
・・・・・献立・・・・・
★パンプキンパン
★グヤーシュ
★チャラマーデ
★牛乳

・・・ぱくぱく通信・・・
ハンガリーの献立です。ハンガリーの料理についてのクイズです。
ハンガリーの料理には、ある調味料がよく使われます。次のうちどれでしょうか?
(1)ドーナッツには欠かせないシナモン
(2)カレーには欠かせないターメリック
(3)赤い色が食欲をそそるパプリカパウダー
★答えは、(3)の”赤い色が食欲をそそるパプリカパウダー”です。
パプリカパウダーは、ハンガリー料理に欠かせないものだそうです。

・・・写真の様子・・・
「グヤーシュ」の配缶

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
・・・・・献立・・・・・
★下野ごはん
★いもフライ
★パリパリかんぴょうサラダ
★かみなり汁
★牛乳

・・・ぱくぱく通信・・・
6年生が来週の水曜から日光移動教室へ出掛けます。
かんぴょうサラダの「かんぴょう」は、栃木県の名産品です。かんぴょうは何の実から作られているでしょうか?
(1)あさがお
(2)ひるがお
(3)ゆうがお
★答えは、(3)の”ゆうがお”です。
かんぴょうは「ゆうがお」という花の実をクルクル剥いて、乾燥させたものです。かんぴょうは、巻きずしの具に使われている茶色の野菜です。

・・・写真の様子・・・
「いもフライ」の調理
「パリパリかんぴょうサラダ」の調理

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
・・・・・献立・・・・・
★ごはん
★さばのカレー風味焼き
★こんにゃくの炒め煮
★夏野菜ののっぺい汁
★牛乳

・・・ぱくぱく通信・・・
今月のおはなし給食は「男子☆弁当部」です。
学習センターに本がります。本に出てくる「のっぺい汁」を夏バージョンにしました。今回のおはなしの内容は、米どころ、新潟の広い田んぼで、田植えを手伝いさせてもらうことになった男子弁当部、初めての田んぼ。そして、初めての遠征に、大はりきりで、いざ出発。どんなことが起きるのかな…ぜひ読んでみてくださいね。

・・・写真の様子・・・
「さばのカレー風味焼き」の調理
「こんにゃくの炒め煮」の仕上げ

今日の給食

画像1 画像1
・・・・・献立・・・・・
★たこめし
★ししゃものかわり揚げ
★清水さんの小松菜呉汁
★冷凍みかん
★牛乳



・・・ぱくぱく通信・・・
たこめしに使った「たこ」についてのクイズです。
日本国内で、たこが一番とれるのは、どこでしょうか?
(1)たこ焼き(明石焼き)が有名な兵庫県
(2)北の大地 北海道
(3)たこで有名な島のある愛知県

★答えは、(2)の”北海道”です。
たこには、疲れをとってくれるタウリンがたくさん入っています。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
・・・・・献立・・・・・
★夏越ごはん
★冬瓜のみそ汁
★水無月
★牛乳

・・・ぱくぱく通信・・・
今日は、夏越の祓え献立です。
みそ汁には、「とうがん」という野菜を使いました。丸くて大きな野菜で「冬」に「瓜」と書きます。
クイズです。冬瓜の旬(たくさん採れて、おいしい時期)はいつでしょうか?

(1)春
(2)夏
(3)秋
(4)冬
★答えは、(2)の”夏”です。
冬瓜は、夏の野菜ですが、長く保存することができ、冬まで食べることができるので
「冬」という字をつかって冬瓜と名前がつけられたそうです。

・・・写真の様子・・・
「冬瓜のみそ汁」の仕上げ
「水無月」の調理

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
・・・・・献立・・・・・
★あじフライ丼
★清水さんの小松菜と豆乳入りみそ汁
★あじさいゼリー
★牛乳

・・・ぱくぱく通信・・・
今の季節にぴったりな「あじさいゼリー」を作りました。
クイズです。ゼリーを固めるのに使う「寒天」は、何から作られているでしょうか?
(1)豚の骨
(2)テングサという海藻
(3)寒天いも
★答えは、(2)の”テングサという海藻”です。

・・・写真の様子・・・
「あじフライ」の調理
「あじさいゼリー」の調理

26 今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
・・・・・献立・・・・・
★トマトクリームスパゲッティ
★カラフルサラダ
★オレンジケーキ
★ジョア

・・・ぱくぱく通信・・・
お誕生日給食です。
6月生まれの皆さんおめでとうございます。6月生まれの皆さんへ給食室からお誕生日カードのプレゼントがあります。担任の先生から受け取ってください。
これからも給食室では、皆さんの心と身体の健康を願い、心を込めて給食を作ります。いつも残さず食べてくれてありがとうございます。片付けまできれいで嬉しいです。

・・・写真の様子・・・
「トマトクリームスパゲッティ」のトマトクリームソースの調理
「オレンジケーキ」の調理

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
・・・・・献立・・・・・
★ビーンズチリドッグ
★青のりフライドポテト
★ミネストローネ
★牛乳

・・・ぱくぱく通信・・・
今が旬のトマトを使った「ミネストローネ」についてのクイズです。
「ミネストローネ」は、どこの国の料理でしょうか?
(1)オーストラリア
(2)ブラジル
(3)イタリア
★答えは、(3)の”イタリア”です。
ミネストローネは、イタリアの家庭料理です。栄養たっぷりのトマトは、体を元気にしてくれ、夏バテも予防してくれます。

・・・写真の様子・・・
「ミネストローネ」の仕上げ

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
・・・・・献立・・・・・
★ごはん
★さばのねぎみそ焼き
★こぎつねサラダ
★小松菜とかんぴょうの卵とじ汁
★牛乳

・・・ぱくぱく通信・・・
汁の中に入っている白っぽい野菜を「かんぴょう」と言います。「かんぴょう」はある野菜の実を削って作ります。その野菜は、次のうちどれでしょうか?
(1)ゆうがお
(2)とうがん
(3)ゴーヤ
★答えは、(1)の”ゆうがお”です。
かんぴょうは「ゆうがお」という花の実をクルクル剥いて、乾燥させたものです。巻きずしの具として入っている茶色の食べ物がかんぴょうです。かんぴょうならではの歯ごたえを感じながらいただきましょう。

・・・写真の様子・・・
「さばのねぎみそ焼き」の調理
「小松菜とかんぴょうの卵とじ汁」の仕上げ

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
・・・・・献立・・・・・
★高野豆腐のそぼろ丼
★まごわやさしい汁
★すいか
★牛乳

・・・ぱくぱく通信・・・
そぼろ丼に入っている「高野豆腐」は、豆腐を〇〇して作った食べ物です。
どのようにして作られたのでしょうか?
(1)油で揚げる
(2)凍らせる
(3)焼く
★答えは、(2)の”凍らせる”です。
高野豆腐は豆腐を薄く切り、寒い外に置いて凍らせてから、ゆっくり溶かします。すると、豆腐の中の氷が溶けて、スポンジのようになります。これを何度か繰り返すと高野豆腐になります。

・・・写真の様子・・・
「高野豆腐のそぼろ丼」の配缶
「まごわやさしい汁」の調理
すいか(群馬県産)

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
・・・・・献立・・・・・
★ごはん
★ししゃもの南蛮漬け
★豚肉と春雨の炒め物
★呉汁
★牛乳

・・・ぱくぱく通信・・・
「ししゃも」についてのクイズです。
ししゃもには、たくさん栄養がありますが、特に多いのは次のうちどれでしょうか?
(1)お通じをよくしてくれる「食物繊維」
(2)私たちのからだをつくる「たんぱく質」
(3)骨を丈夫にする「カルシウム」
★答えは、(3)の”骨を丈夫にする「カルシウム」”です。
ししゃもは頭からしっぽまで丸ごと食べられます。よく噛んで食べましょう。

・・・写真の様子・・・
「ししゃもの南蛮漬け」の調理
「豚肉と春雨の炒め物」の調理
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31