11.21「今日の給食」

画像1 画像1 画像2 画像2
・・・・・献立・・・・・
〜日本の郷土料理 東京〜
★深川めし
★具だくさんたまごやき
★こまつなとだいこんのみそ汁
★みかん
★牛乳

今日は東京の郷土料理「深川めし」を作りました。
昔、深川地域一帯で「あさり」がたくさん獲れていて、あさりの本場だったこともあり、あさりのことを「深川」と呼んだそうです。
あさりの入ったしょうゆベースの混ぜごはんは、ほんのりしょうがの風味で大人の味ですが、子供たちにも食べやすかったようです。よく食べていました。

※右側の写真はたまごやきを切り分けているところです。定規を使い均一になるよう努めています。

11.20「今日の給食」

画像1 画像1 画像2 画像2
・・・・・献立・・・・・
〜和食給食〜
★ごはん
★さけのにんにくじょうゆ焼き
★野菜の磯香和え
★どさんこ汁
★牛乳

今日は和食給食です。
魚の中でも子供たちになじみのある「さけ」をにんにくじょうゆに漬け込んだ「さけのにんにくじょうゆ焼き」は、にんにくの風味が食欲をそそります。白いごはんによく合う味に仕上げています。

「どさんこ汁」のどさんこは「道産子」のことです。北海道で収穫される美味しいものがたっぷり入ったみそ汁です。仕上げにバターを入れるのがおいしさの秘訣です。バターを入れることで冷めにくくもなります。
寒くなってきた今の季節にはぴったりです。子供たちにも人気があるみそ汁です。
※右側の写真はどさんこ汁が完成したところです。

11.17「今日の給食」

画像1 画像1 画像2 画像2
・・・・・献立・・・・・
★だいこんとそぼろの混ぜごはん
★パリポリサラダ
★いもだんご汁
★みかん
★牛乳

右側の写真は丸めた「いもだんご」を汁の中に入れている様子です。
手作りのいもだんごは子供たちに大人気です。蒸かしたじゃがいもとでんぷんを混ぜて作る「いもだんご」。調理員さんがおいしくなあれと思いを込めて作っています。

今日はお天気も悪く肌寒かったこともあり、とろみのついた温かい「いもだんご汁」は大人気だったようです。子供たちはよく食べていました。
1000個以上のいもだんごを作ってくれた調理さんの頑張りが報われました!

11.16「今日の給食」

画像1 画像1 画像2 画像2
・・・・献立・・・・・
〜おはなし給食〜
★14ひきのかぼちゃのコロッケパン
★14ひきのきのこのスープ
★フルーツヨーグルト
★牛乳

今月のおはなし給食はいわむらかずおさんの「14ひきのシリーズ」よりかぼちゃのコロッケパンときのこのスープを作りました。
給食時間に低学年の教室へ本を持って行くと
「小さいころ読んでもらった本だー!!」「なつかしい」「小さいころ大好きだった」
との声にこの本を選んでよかったなと思いました。

子供たちに「かぼちゃのコロッケ」と「きのこのスープ」を作ったこと、「きのこのスープ」は「きのこ」を苦手としているお友達もいるので少しでも食べやすいようにカレー風味にしたことを話しました。
「コロッケおいしい!!」「カレー味でちょっと辛くておいしい」
などの、またまた嬉しくなる感想を子供たちからもらいました。

11.15「今日の給食」

画像1 画像1 画像2 画像2
・・・・・献立・・・・・
〜世界の味 韓国〜
★プルコギ丼
★トックスープ
★かき
★牛乳

今日の給食は「韓国料理」給食です。
「プルコギ」は韓国では一般的な料理です。「プル」は「火」、「コギ」は「肉」を意味します。プルコギは、焼肉とすき焼きの中間のような料理で、韓国料理と言っても辛くて、甘いタレを使った味付けが子供たちにも人気のあるメニューです。
※右側の写真は「プルコギ」を調理し終えたところです。
どの学年も気持ちがよいほどの食べっぷりで、きれいに食べていました。

11.14「今日の給食」

画像1 画像1 画像2 画像2
・・・・・献立・・・・・
〜全校一斉こまつな給食〜
★こまつな入りムースーロウ丼
★だいこんの中華サラダ
★はるさめスープ
★牛乳

今日は葛飾区の多くの小・中学校でこまつなを使った給食が出ます。
東京スマイル農業協同組合より次世代を担う子供たちに「食」環境と農業への理解を深めるきっかけになることを目的に、無償で提供いただいた「こまつな」を使った給食が実施されます。

奥戸小では葛飾のおいしい「こまつな」をたっぷり使った「ムースーロウ(木須肉)」を丼仕立てにしていただきました。
初めて挑戦したメニューでしたが、こまつなが柔らかくて食べやすかったおかげで子供たちはよく食べていました。

※右側の写真はいただいたこまつなです。

11.13「今日の給食」

画像1 画像1 画像2 画像2
・・・・・献立・・・・・
〜和食給食〜
★きんときごはん
★魚のもみじ焼き
★こまつなのおろし和え
★ごま豚汁
★牛乳

秋がいっぱい入った和食給食です。
さつまいもをたっぷり使って作った「きんときごはん」
皮つきのさつまいもは見た目が赤いことからついた名前です。
もち米を混ぜて炊いたごはんはもちもちっとしていて食べやすかったようです。
※右側の写真は炊きあがったばかりの「きんときごはん」です。

11.9「今日の給食」

画像1 画像1 画像2 画像2
・・・・・献立・・・・・
〜作品発表会給食〜
★ごはん
★おえかきハンバーグ
★甘辛こふきいも
★ミソストローネ
★牛乳

今日から作品発表会が始まります。給食でも作品発表会にあやかり「おえかきハンバーグ」なるメニューを出しました。
ハンバーグをキャンバスに見立てて、ケチャップで自由にお絵かきしようという、スペシャルな給食です。
おえかきをしている時の教室は和気あいあいとしていてとても楽しそうでした。が、いざ食べ始めるとシーンとして、どのクラスも黙々と給食を食べていました。

※右側の写真は、給食時間にお絵かきしているところに偶然出会えたクラスで撮影したものです。動物だったり、キャラクターだったり、添えのこふきいもを使ったものもありました。どの子もとても楽しそうでした。

11.8「今日の給食」

画像1 画像1 画像2 画像2
・・・・・献立・・・・・
〜いい歯の日給食〜
★ごまふりごはん
★ししゃもの磯香フライ
★きんぴらごぼう
★いなか汁
★牛乳

11月8日は語呂合わせで「いい歯の日」です。
しっかり噛まないと食べづらい「かみかみ給食」を実施しました。
ごはんには白ごまをまぶし、ししゃもはフライ衣をつけました。
まだ6歳臼歯が生えそろっていない1年生には少し食べづらかったようですが、2年生以上の子供たちはよく食べていました。

よく噛むことは、肥満を予防したり、味覚が発達したり、脳が発達したり、歯の病気を予防するなど良いことがたくさんです。
1口30回を目標にしっかり噛んで食べられる子供に育ってほしいと思います。

11.7「今日の給食」

画像1 画像1 画像2 画像2
・・・・・献立・・・・・
〜3年生リクエスト給食〜
★ココアあげパン(主食1位)
★ミートボールポトフ
★まめまめサラダ
★牛乳

今日は3年生のリクエスト給食でした。主食の1位は「あげパン」でした。
今回はココア味のあげパンにしました。
ココア味のあげパンは上手に食べないと、口の周りや手にココアが付き黒くなります。
教室をのぞくと、きれいに食べられている子供もいれば、お口の周りが真っ黒になっている子供もいました。
どの子もおいしそうにココアあげパンを頬張っていました。

3年生のおかずとデザートのリクエスト給食は22日に実施予定です。
22日に3年生のおいしい笑顔を見るのが楽しみです♪

11.6「今日の給食」

画像1 画像1 画像2 画像2
・・・・献立・・・・・
〜秋を食べよう給食〜
★こまつなふりかけごはん
★菊花蒸し
★キャベツとツナのあえ物
★さつまいも汁
★牛乳

 秋の花「菊」を模した「菊花蒸し」を作りました。肉団子の周りにコーンを貼り付けて菊の花に見立てています。今の季節にぴったりな料理です。(右側の写真は、菊花蒸しを調理しているところです。)
 今年はサイズを一回り小ぶりにしたこともあり、子供たちも食べやすかったようです。(昨年出した菊花蒸しは大きすぎて、低学年の子供たちが食べることに苦戦していました・・・)
 昼休みに「給食美味しかったです」とすれ違った子供に声をかけられました。
 調理員さんが1つずつまるめて形作った手間のかかったメニューでしたが、子供たちがおいしく食べてくれてよかったです。

11.2「今日の給食」

画像1 画像1 画像2 画像2
・・・・・献立・・・・・
★チリミートドッグ
★さつまいものハニーサラダ
★コーンチャウダー
★牛乳

右側の写真はオーブンに入れる前の「チリミートドッグ」です。
チリミートドッグは、チリパウダーを入れたミートソースをパンにはさんでオーブンで焼いた料理です。辛さ控えめで、ぱくぱく食べられるおいしいメニューです。

はちみつの入った手作りのドレッシングを使い、カラッと揚げたさつまいも(シルクスイート)が入った、食べ応え満点のサラダは子供たちに大人気です。
旬のおいしさを存分に味わってほしいと思います。

11.1「今日の給食」

画像1 画像1
・・・献立・・・・・
★わかめごはん
★豆腐の中華風煮
★はるさめサラダ
★みかん
★牛乳



豆腐の中華風煮は、お醤油ベースの鶏がらスープを使った料理です。
トウバンジャンが入っているので、ピリッとした辛さがおいしさの秘訣です。
今日は2つの釜を使って調理し、低学年用と高学年用で辛さを変えて調理しました。
一口食べると甘さとしょっぱさが口の中に広がりますが、食べているとトウバンジャンのピリッとした辛さを感じることができ、食が進むそんな料理に仕上がりました。子供たちもほとんど残さずよく食べていました。

今日は4時間授業の日でした。
4時間授業の日、子供たちは給食を食べてから下校します。今日は多くの子供が満足気な顔をして帰っていく姿が嬉しかったです。

10.31「今日の給食」

画像1 画像1 画像2 画像2
・・・・献立・・・・・
〜10月お誕生日給食〜
★スパゲティカチャトーラソース
★グリーンサラダ
★パンプキンマフィン
★牛乳

今日は10月生まれのおともだちのお誕生日給食でした。
今月のデザートはハロウィンにちなみ「パンプキンマフィン」にしました。
かぼちゃの入ったマフィンは、甘さは控えめでしっとりとした食感に仕上がりました。
6年生が調理員さんに「今日のマフィン、美味しかったです♪」と伝えている姿が微笑ましかったです。

主食の「スパゲティカチャトーラソース」のカチャトーラとはイタリア料理の「鶏肉のトマト煮込み」のことです。
子供たちにとっては初めて聞く名前のメニューだったと思います。
初登場のメニューでしたが、子供たちの口に合ったようでよく食べていました。

10.30「今日の給食」

画像1 画像1
・・・・・献立・・・・・
〜4年生リクエスト給食〜
★キムチチャーハン(主食1位)
★パリパリサラダ (おかず1位)
★トックスープ
★かき
★牛乳


 今日は4年生のリクエスト給食でした。主食1位の「キムチチャーハン」、おかずの1位「パリパリサラダ」です。
 4年生のリクエストの結果がとても僅差で接戦でした。1位になった「キムチチャーハン」を選んだ児童は12人でした。
 ちなみに2位の「ラーメン」は9人、3位の「カレーライス」「あげパン」はそれぞれ8人が選んでいました。(3位は同票でした。)

 ※当校へ「こまつな」を納品してくださっている農家の清水さんが、奥戸小の子供たちに「とうがん」をプレゼントしてくれました。
 「とうがん」は今日のトックスープに使い、おいしくいただきました。煮崩れせず、青臭みもない、とてもおいしいとうがんでした。ご馳走様でした。

10.27「今日の給食」

画像1 画像1 画像2 画像2
・・・・献立・・・・・
〜十三夜給食〜
★秋の吹き寄せごはん
★はたはたのから揚げ
★とら豆とわかめのあえ物
★お月見ポンチ
★牛乳

今日は十三夜です。「十三夜」は、満月に次いで美しいとされている月です。古くから豆や栗をお供えしてお月見が行われてきました。これから満ちていく様子が縁起のよい月として親しまれてきました。

給食では生栗を炊きこんだおこわにきのこなどが入った具を混ぜ込んだ「吹き寄せごはん」を作りました。右側の写真は、ごはんに具を混ぜている様子です。

今夜は美しい月が見られるといいですね。ぜひ夜空を眺めてみてください。

10.26「今日の給食」

画像1 画像1 画像2 画像2
・・・・献立・・・・・
〜おはなし給食〜
★うれないやきそばパン
★ポテトサラダ
★レンズ豆のトマトスープ
★パイナップル
★牛乳

今月は読書月間です。今月は21回の給食のうち5回おはなし給食を出します。
今日は第5回目、今月最後のトリを飾るのは「うれないやきそばパン」より「やきそばパン」を作りました。

おじいさんの古い古いパン屋さんのはじっこに座っている『やきそばパンのピョンタ』のおはなしです。
献立名は「うれないやきそばパン」ですが、奥戸小学校の「やきそばパン」はよく売れました♪子供たちはきれいに食べていました。

10.25「今日の給食」

画像1 画像1 画像2 画像2
・・・・献立・・・・・
〜4年生リクエスト給食〜
★カレーライス
★シーフードサラダ
★フルーツポンチ(デザート1位)
★乳酸菌飲料

今日は4年生のリクエスト給食でした。
今回はデザートのリクエスト1位だった「フルーツポンチ」を出しました。
リクエスト給食で子供たちが選ぶメニューには様々なものがありますが、デザートは「フルーツポンチ」が断トツ1位です。
缶詰のフルーツがおいしいのか、手作りシロップが気に入ったのか・・・

子供たちが好きな「フルーツポンチ」と、いつも3位以上に入っている「カレーライス」の最強の組み合わせだった今日の給食は、低学年も中学年もそして高学年もきれいに食べていました。
手間をかけて作っているメニューだけに、きれいに食べられていることに給食室の調理さんも大変うれしそうでした。

10.24「今日の給食」

画像1 画像1 画像2 画像2
・・・・献立・・・・・
〜日本の郷土料理 北海道〜
★とうもろこしごはん
★ほっけのちゃんちゃん焼き
★いもだんご汁
★みかん
★牛乳

「ちゃんちゃん焼き」はサケを使用することが多い料理ですが、北海道の礼文島では「ほっけ」を使うのが定番だそうです。給食で「ほっけ」を出す時は、一夜干しにしたものがほとんどですが、今回は生のほっけが手に入ったので「ほっけ」を使ったちゃんちゃん焼きを出しました。
右側の写真はちゃんちゃん焼きを調理しているところです。紙カップにゆでて下味をつけた野菜を敷き、その上にほっけをのせて、給食室で調理した特製のみそだれをかけて、オーブンでじっくり焼きます。
甘いとうもろこしごはんと、ちゃんちゃん焼きのしょっぱさが絶妙にマッチしていて、子供たちもよく食べていました。(1年生にはちょっぴり大人の味だったようですが)
給食を通して、日本国内のいろいろな料理を覚えてもらいたいと思います。

10.23「今日の給食」

画像1 画像1 画像2 画像2
・・・・献立・・・・・
〜おはなし給食〜
★こまつなチャーハン
★キャベツシューマイ
★わんたんスープ
★牛乳

今月は読書月間です。今月は21回の給食のうち5回おはなし給食を出します。
今日第4回目は『キャベツくん』よりキャベツを使ったシューマイを作りました。

「今日のキャベツシューマイを食べるとみんなもブタヤマさんのように体の一部がキャベツになってしまうかな?」
給食時間に、さくら学級と1年生の教室でさわりの部分だけ読み聞かせをしたあと、子供たちに質問したところ、いろいろな返事を聞くことができました。
給食終了後、誰もキャベツになっていなかったようで、奥戸の子供たちが食べた「キャベツシューマイ」のキャベツは『キャベツくん』ではなかったようです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

緊急のお知らせ

学校だより

年間行事予定

給食だより

給食献立表

体罰ゼロ宣言

登校届

いじめ防止基本方針

学校教育アンケート

その他

移行−学力向上に向けて

奥戸小SNSルール