1.31「今日の給食」

画像1 画像1 画像2 画像2
・・・・・献立・・・・・
★グラタンパン
★マセドアンサラダ
★ミネストローネ
★牛乳

久しぶりのパンメニューです。
今日の主食「グラタンパン」は名前の通りグラタンを食パンにのせてオーブンで焼いた料理です。
料理のポイントはグラタンの固さです。ゆるいとパンの上に塗るときに流れてしまうし、固いと、食べた時の食感が悪くなります。
右側の写真は、ちょうどよい固さで仕上がったグラタンをパンに塗っている様子です。上にチーズとスライスアーモンドをのせてオーブンでこんがり焼きました。
美味しく仕上がり、子供たちもよく食べていました。

1.30「今日の給食」

画像1 画像1 画像2 画像2
・・・・・献立・・・・・
〜九州地方の郷土料理〜
★かしわめし(福岡県)
★長崎てんぷら(長崎県)
★タイピーエン(熊本県)
★石垣もち(大分県)
★牛乳

今日は「学校給食週間」の最終日です。

主食の「かしわめし」は福岡県の各地域で食べられている定番の郷土の家庭料理です。炊いたごはんに、鶏肉やにんじんなどの野菜を煮たものを混ぜ合わせて作ります。

主菜の「長崎てんぷら」は長崎県に約400年も前から伝わる郷土料理です。魚に小麦粉の砂糖や酒などを加えた衣をつけてカリッと油で揚げた、フリッターに似た料理です。
サクッとした食感で魚のふわっとした食感とマッチしていて美味しかったです。子供たちもよく食べていました。

スープは「タイピーエン」という熊本県の郷土料理です。もとは中国の福建省で食べられていた郷土料理が伝わったものです。
たっぷりの野菜と春雨、そしていかやえびの入ったやさしい味のスープです。

デザートは「石垣もち」という大分県の郷土料理です。さつまいもがたっぷり入った蒸しパンです。

今日で「学校給食週間」は終了します。どの地域の料理が一番印象に残っていますか?
子供たちは、どの地域の料理もよく食べていました。

1.24「今日の給食」

画像1 画像1 画像2 画像2
・・・・・献立・・・・・
〜東北地方の郷土料理〜
★ごはん
★ますのごまみそ焼き
★ひきないり(福島県)
★きりたんぽ汁(秋田県)
★牛乳
今日1月24日から1月30日までの1週間は「全国学校給食週間」です。この期間に様々な地域の郷土料理を出します。
トップバッターは「東北地方の郷土料理」です。
マスの下に盛りつけた料理は「ひきないり」という福島県の郷土料理です。「ひきな」は「千切りにしただいこん」を意味する福島県の方言で、そのひきなを炒めたものが「ひきないり」です。
お碗に盛りつけた料理は「きりたんぽ汁」です。秋田県の郷土料理です。
ごはんで作ったきりたんぽを汁の中に入れて食べます。

右側の写真は「きりたんぽ汁」です。
今日のように寒さが厳しい日にはぴったりのメニューでした。

1.23「今日の給食」

画像1 画像1 画像2 画像2
・・・・献立・・・・・
〜1月お誕生日給食〜
★トマトクリームスパゲティー
★ミモザサラダ
★おかしな目玉焼き
★牛乳

今日は1月生まれのおともだちのお誕生日給食でした。
今月のデザートは子供たちが大好きな「おかしな目玉焼き」です。
黄身は黄桃缶、白身はカルピスゼリーを使って作る見た目にも楽しいゼリーです。
瑞々しい黄桃とカルピスゼリーがとても合い、子供たちはきれいに食べていました。

1.22「今日の給食」

画像1 画像1
・・・献立・・・・・
★わかめごはん
★ししゃもとちくわの二色揚げ
★僧兵汁
★デコポン
★牛乳



今日は和食給食です。
二色揚げは、ししゃもはカレー衣、ちくわは青のりとごまの衣をつけてカラッと揚げています。ししゃもが苦手な子供でもこのカレー衣をまとったものは食べやすいようです。
ちくわはどのクラスも空っぽでした。よく食べていました。

デコポンはこれからが旬の果物です。上部がこぶのようにぽっこりと盛り上がっているユニークな見た目がチャームポイントです。「デコのある清見ポンカン」を縮めてデコポンと名付けられたといわれています。
今日のデコポンはさわやかな甘みが口の中に広がる瑞々しいお味でした。子供たちもきれいに皮をむいて食べていました。

1.19「今日の給食」

画像1 画像1 画像2 画像2
・・・・献立・・・・・
〜おはなし給食 『ノラネコぐんだんと金色の魔法使い』より〜
★こまつなコーンパン
★ノラネコぐんだんのあったかスープ
★フルーツヨーグルト
★牛乳

今月のおはなし給食は子供たちに大人気の「ノラネコぐんだん」のシリーズの中から『ノラネコぐんだんと金色の魔法使い』に出てくるおさかなのスープを献立に選びました。
おさかなは、今が旬の「たら」を使いました。スープが魚臭くなると食べづらいため、魚はワイン蒸しにしてからスープの中に入れました。ほんのりカレー風味のスープだったこともあり、子供たちもよく食べていました。
おはなし給食で紹介した本をきっかけに、本を読む習慣がついてくれたら嬉しいです。

1.18「今日の給食」

画像1 画像1 画像2 画像2
・・・・・献立・・・・・
★ごはん
★おからとひじきのカルシウムバーグ
★はくさいのごま和え
★具だくさんみそ汁
★牛乳

おからとひじきのカルシウムバーグは名前の通り「おから」と「ひじき」さらにカルシウムがたっぷりの「チーズ」も入った手作りのハンバーグです。
豚ひき肉をしっかりこねて粘りが出てからほかの具を入れて混ぜることでしっとりとした美味しいハンバーグに仕上がります。
チーズがたっぷり入っているのでおから特有のパサつき感を減らすことができ、子供たちもよく食べていました。
※右側の写真は、カルシウムバーグに手作りソースをかけているところです。(給食では無着色のウスターソースを使っているので、赤いきれいな色のソースに仕上がります。)

1.17「今日の給食」

画像1 画像1 画像2 画像2
・・・・・献立・・・・・
★麻婆豆腐丼
★わんたんスープ
★りんご
★牛乳

右側の写真は、麻婆豆腐を調理している様子です。麻婆豆腐は低学年用、高学年用と辛さの異なる2種類を作っています。低学年の麻婆豆腐はほんの少しだけ豆板醤を使い、食べ終わるとかすかに辛味を感じる程度に、高学年の麻婆豆腐は、食べているとほのかに辛さを感じる程度に仕上げています。
やさしい味の麻婆豆腐は子供たちに大人気!!
今日もきれいに食べていました。

1.16「今日の給食」

画像1 画像1 画像2 画像2
・・・・・献立・・・・・
〜おまめを食べよう給食〜
★鶏ごぼうピラフ
★魚のほくほく焼き
★ABCスープ
★牛乳

魚のほくほく焼きは、ワイン蒸しにした魚の上にポテトと大豆を合わせたソースをかけてオーブンで焼いた料理です。今日は「むつ」という白身魚を使いました。
手間のかかるメニューですが、魚が苦手な子供にもおいしく食べてもらいたいと思い作ったメニューです。
昼休みに1年生から
「今日の給食美味しかったー 魚がすごく美味しくておかわりしたよ」
と嬉しそうに話してくれました。思いが伝わったうれしい瞬間でした。

1.15「今日の給食」

画像1 画像1 画像2 画像2
・・・・・献立・・・・・
〜1年生リクエスト給食〜
★みそラーメン(主食1位)
★ジャンボこまつなぎょうざ
★つぶつぶみかんゼリー(デザート1位)
★牛乳

今日は1年生のリクエスト給食でした。主食の1位「ラーメン」デザートの1位は「ゼリー」でした。
そこでラーメンは寒い季節にピッタリな具だくさんのみそラーメンを、デザートにはみかんのつぶつぶの入った食感が楽しい「つぶつぶみかんゼリー」を作りました。

1年生がリクエストしたメニューは、全校の児童が大好きなメニューです。どのクラスもきれいに食べていました。

※右側の写真は餃子を作っているところです。奥戸産のこまつなをたっぷり使った餃子です。いつも使う白菜のかわりにこまつなを入れました。こまつなの苦手な子供でもおいしく食べられたようです。美味しそうに食べている姿が微笑ましかったです。

1.12「今日の給食」

画像1 画像1 画像2 画像2
・・・・・献立・・・・・
★ごはん
★ひじき入りたまごやき
★こまつなとにんじんの甘辛和え
★たぬき汁
★牛乳

奥戸の子供たちは給食で出る「たまごやき」が大好きです。
今日もほとんどのクラスで空っぽになって給食室に戻ってきました。
調理員さんは、均一な大きさになるように、定規を使って丁寧にカットしています。(右側の写真が切り分け作業をしている様子です。)

「今日もおいしかったー」
嬉しそうな声を今日も聞くことができました。

1.11「今日の給食」

画像1 画像1 画像2 画像2
・・・・・献立・・・・・
〜鏡開き給食〜
★さばそぼろのちらしずし
★七草すまし汁
★白玉ぜんざい
★牛乳

1月11日は「鏡開き」の日です。鏡開きには鏡餅をお汁粉やお雑煮にして食べ、無病息災を願います。給食では「鏡開き」の献立で「白玉ぜんざい」を作りました。
給食室でコトコトと小豆を炊いて作ったあんこの上に、手作りの白玉だんごをのせました。

右側の写真は「さばそぼろのちらしずし」です。丹後地方の郷土料理で、さばをほぐしてそぼろ煮にしたものを散らしています。さばの甘じょっぱい味が酢めしとマッチしたようで、どの学年もよく食べていました。

1.10「今日の給食」

画像1 画像1 画像2 画像2
・・・・・献立・・・・・
〜新春お祝い給食〜
★ごはん
★おみくじコロッケ
★和風コールスロー
★白玉ぞうに
★乳酸菌飲料

新年最初の給食は、子供たちに大人気メニュー「おみくじコロッケ」で幕を開けました。
おみくじコロッケは中に入っている具で今年の運勢を占いましょうという子供たちにとって楽しい給食です。
たこ・ウインナー・うずら卵の3種類の具が入っていて食べるまでは自分のコロッケに何が入っているのかわかりません。
具が各クラス均等にいきわたるように配缶しています。(右側の写真がその時の様子です。)

給食を食べ終えた1年生から「今日の給食美味しかったー」「ウインナーが入っているといいなって思ったら入ってたー」と満面の笑みで話してくれました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

緊急のお知らせ

学校だより

年間行事予定

給食だより

給食献立表

体罰ゼロ宣言

登校届

いじめ防止基本方針

学校教育アンケート

その他

移行−学力向上に向けて

奥戸小SNSルール