10.31 「今日の給食」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・・・・献立・・・・・
〜ハロウィン🎃給食〜
★くろざとうパン
★かぼちゃのチーズ焼き
★コーンチャウダー
★りんご
★牛乳

今日は「ハロウィン」にちなみ、かぼちゃを使った料理を出しました。
蒸したかぼちゃとじゃがいもを炒めた鶏ひき肉とたまねぎと合わせ、チーズをのせて焼きました。
味つけにしょうゆを使っているので、ほんのり和風のチーズ焼きに仕上がりました。
初登場のメニューでしたが、子供たちはよく食べていました。

今日のりんごは「とき」です。ときは、淡い黄色をしたりんごです。
酸味は弱く、コクのあるさわやかな甘みとシャキシャキとした食感で、子供たちも美味しそうに食べていました。

10.28 「今日の給食」

画像1 画像1
画像2 画像2
・・・・献立・・・・・
〜10月お誕生日給食〜
★スパゲティーペスカトーレ
★イタリアンサラダ
★りんごのクラフティー
★牛乳

今日は10月のお誕生日給食。今月のデザートは給食室で作った「りんごのクラフティー」です。
うすくいちょう切りしたりんごをヨーグルトの入った生地に混ぜてオーブンで焼き上げて作った「りんごのクラフティー」は、秋のおいしい味がしました。
給食室はりんごの甘い香りでいっぱい!!でした。
(2枚目の写真は、りんごのクラフティーを調理しているところです。)

10.26 「今日の給食」

画像1 画像1
・・・・献立・・・・・
★あんかけチャーハン
★焼き肉サラダ
★柿
★牛乳

子供たちが大好きな「焼き肉サラダ」。献立表を見てこの日が来ることを楽しみにしていた児童もいたそうです。
今日は「キャベツ・にんじん・もやし・わかめ」の4種類の野菜に焼き肉を合わせました。
全校で残った量はわずか100g!!
野菜が苦手な児童もおいしく食べられます。

10.27 「今日の給食」

画像1 画像1
・・・献立・・・・・
〜世界の料理「韓国」〜
★キムムッチごはん
★韓国風肉じゃが
★ひじき入りナムル
★牛乳

「キムムッチ」何だか不思議な名前の料理です。読みづらいし、何で作られているのか想像もできない人もいるのではないでしょうか。
「キムムッチ」とは韓国風の海苔のふりかけのことです。
韓国語で「キム」は海苔、「ムッチ」は和え物を意味するそうです。
もみのりにごま油やにんにく、唐辛子、塩などで味付けしたシンプルな料理ですが、白いごはんが苦手な子供でも、このふりかけがあると、ぱくぱく食べられてしまう、そんなふりかけです。
ごま油のおいしい香りを嗅いだ子供たちからは「おいしそう!」「早く食べたい」といった声が聞かれました。

10.25 「今日の給食」

画像1 画像1
画像2 画像2
・・・献立・・・・・
〜日本の郷土料理「北海道」〜
★さつまいもごはん
★さけのちゃんちゃん焼き
★いもだんご汁
★牛乳

今日の給食は「秋を食べよう」献立でした。そこで、秋を代表する魚「さけ」を使った北海道の郷土料理「さけのちゃんちゃん焼き」と「いもだんご汁」を出しました。

「ちゃんちゃん焼き」は、紙カップにゆでてうっすら塩味をつけた野菜を敷き、さけをのせて、特製のみそだれをかけ、オーブンで焼きました。
手間のかかったメニューでしたが、子供たちがきれいに食べていてホッとしました。

「いもだんご汁」も北海道の郷土料理です。蒸したじゃがいもにでんぷんを加えてこね、丸めたものがいもだんごです。(2枚目の写真)
北海道では焼いて食べたり、みそ仕立てやしょうゆ仕立てなど、その家々で食べ方が違うそうです。
今日は、かつお節と昆布でだしを取り、お醤油味の汁にいも団子を入れて作りました。
今日のように寒い日にはぴったりな体がホカホカ温まるおいしい汁だったので、子供たちもきれいに食べていました。

10.24 「今日の給食」

画像1 画像1
・・・・献立・・・・・
★レーズンシュガートースト
★金時豆のポークビーンズ
★コーンサラダ
★牛乳

レーズンシュガートーストは、レーズンパンにグラニュー糖の入ったスプレッドを塗り、トーストした料理です。
レーズンが苦手な子供でも、パンに塗ったスプレッドの甘さと、トーストの食感が合うので、おいしく食べられるメニューです。
その証拠に、「おいしかった〜」とレーズンが苦手だと言っていた子が昼休みに報告してくれました。

10.21 「今日の給食」

画像1 画像1
画像2 画像2
・・・・献立・・・・・
〜おはなし給食「こまったさんのコロッケ」より〜
★こまったさんのコロッケパン
★白いんげん豆のスープ
★りんご(シナノスイート)
★牛乳

おはなし給食週間のラストを飾るのは「こまったさんのコロッケ」より、こまったさんが旦那さんのヤマさんのために作ったコロッケをコロッケパンにして出しました。
お肉の代わりにツナを使い、九官鳥のムノくんのリクエストでカレー味にしたものです。
給食室でも、本の通りにコロッケのタネを冷ましてから成型し、衣をつけて揚げたので、爆発することなくきれいなコロッケが出来上がりました。
子供たちもほとんど残すことなくきれいに食べていました。

10.19 「今日の給食」

画像1 画像1
画像2 画像2
・・・・献立・・・・・
〜おはなし給食「ぼくがラーメンたべてるとき」より〜
★みそラーメン
★さつまいものハニーサラダ
★なし
★牛乳

おはなし給食の3日目は絵本『ぼくがラーメンたべてるとき』より、「みそラーメン」を出しました。
学校図書館の前に本の紹介が掲示されています。

ぼくがラーメンたべてるとき、となりでミケがあくびした。
その時…テレビを見ている子
バイオリンをひいている子
子守りをしている子
パンを売っている子
水くみをしている子…
世界中の
様々な場所で
それぞれがあたりまえに生活している
同じこの空の下に生きている

この絵本を読んで、ラーメンがおいしく食べられることの幸せを感じてほしいと思います。

10.20 「今日の給食」

画像1 画像1
画像2 画像2
・・・・献立・・・・・
〜おはなし給食「精霊の守り人」より〜
★ごまごはん
★ノギ屋の鶏めし
★切干大根とひじきのツナ和え
★タンダの山菜汁
★牛乳

おはなし給食の4日目は、小説「精霊の守り人」より2つの料理を出しました。
1つめは「ノギ屋の鶏めし」です。おはなしの中では「ジャイという辛い実の粉とナライという果実の甘い果肉をまぶして漬け込んだ鶏めし」と書かれています。
給食では一味唐辛子とたまねぎを使ったたれに漬け込んで焼きました。
2つ目は「タンダの山菜汁」です。大けがを負った主人公のバルサにタンダが作った山菜鍋です。
山の中をイメージし、鶏ガラスープでだしを取り、山菜(ぜんまいとわらび)、たけのこ、きのこ(えのきたけ、しめじ、しいたけ)などを入れ、みそ仕立ての汁にしました。
子供たちが、山菜を食べられるか気がかりでしたが、使用量を控えめにしたこともあり、よく食べていました。

10.18 「今日の給食」

画像1 画像1
画像2 画像2
・・・・献立・・・・・
〜おはなし給食「チリメンモンスターをさがせ」より〜
★じゃこふりかけごはん
★ししゃものごま焼き
★こまつなとにんじんの甘辛和え
★ごま豚汁
★牛乳

おはなし給食の2日目は「チリメンモンスターをさがせ」より、チリメンじゃこを使った『じゃこふりかけごはん』を出しました。
チリメンモンスターとは、チリメンじゃこやしらす干しの中に混ざっている小さな生き物のことです。
給食では、チリメンじゃこを広げて異物(チリメンモンスター)が入っていないかを確認し、入っていれば取りのぞいているので、子供たちが口にすることはありません。
「チリメンモンスターをさがせ」を読んで、海にすむ小さな生き物に興味を持ってくれたら嬉しいです。

10.17 「今日の給食」

画像1 画像1
画像2 画像2
・・・・献立・・・・・
〜おはなし給食「サラダでげんき」より〜
★ごはん
★魚のスタミナ焼き
★りっちゃんサラダ
★根菜の呉汁
★牛乳

今月は読書月間です。給食でも今週は「おはなし給食」を毎日実施します。
初日の今日は「サラダでげんき」より、『りっちゃんサラダ』です。
りっちゃんがいろいろな動物たちに教えてもらったサラダと同じ材料で作りました。
1年生に「お砂糖が入っていないです。」と言われましたが・・・
お砂糖はドレッシングに使いました。
いつもより甘めのサラダは子供たちに好評でよく食べていました。

10.14 「今日の給食」

画像1 画像1
・・・・献立・・・・・
〜4年生リクエスト給食〜
★カレーライス
★パリパリ海藻サラダ
★ホワイトポンチ
★牛乳

今日は4年生のリクエストメニューです。奥戸の子供たちは「カレーライス」が大好き♪
先月実施した5年生も、その前に実施した6年生も主食の1位は「カレーライス」でした。
1年生が今日は残さず空っぽ!完食してきれいな食缶が給食室に戻ってきました。
4年生に人気のあるメニューは1年生にもおいしい♪♪ということですね。
どのクラスもきれいに食べていました。
来月は3年生のリクエスト給食が登場します。何が1位かな。楽しみにしていてください。

10.13 「今日の給食」

画像1 画像1
・・・・献立・・・・・
★たまごとじ丼
★かぶとしらすのさっぱり和え
★豆腐とわかめのみそ汁
★牛乳

お昼の放送でなぜ和食メニューなのにスプーンがついているのかを話しました。
食器の関係で深皿にたまごとじ丼を盛りつけているため、箸では食べづらいことからスプーンをつけています。
ただし、スプーンだと一度に口の中に入る量が多くなりがちなこと、噛まずに流し込むようにして食べてしまいがちなことを話し、意識してよく噛むように伝えました。
今日も奥戸の子供たちは、気持ちのよい食べっぷりでした♪

10.12 「今日の給食」

画像1 画像1
・・・・献立・・・・・
〜目の愛護デー給食〜
★ピラフのきのこソースかけ
★ツナサラダ
★ブルーベリーヨーグルト
★牛乳

今日は2日遅れの「目の愛護デー給食」でした。
目に良い食べ物を取り入れた給食です。ピラフには目の疲れを取る「アスタキサンチン」という色素の入ったエビを、ピラフとサラダには視力の低下を防ぐビタミンAが入ったにんじんを、デザートは目の疲れを取る「アントシアニン」という色素が入ったブルーベリーを使いました。
どのメニューも子供たちは残さずよく食べていました。

10.7 「今日の給食」

画像1 画像1
画像2 画像2
・・・・献立・・・・・
〜運動会応援給食〜
★きちんとカツ丼
★まごわやさしい汁
★みかん
★牛乳

明日の運動会に子供達が今まで頑張ってきた力を発揮できるよう思いを込めてチキンカツ丼(きちんとカツ丼)を作りました。長野県駒ケ根のソースかつ丼のレシピを参考にして作ったソースかつ丼は、子供達に大人気!よく食べていました。
明日は元気いっぱいに練習した成果を発揮できることでしょう。

10.6 「今日の給食」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・・・・献立・・・・・
〜十三夜給食〜
★秋の吹き寄せごはん
★きびなごのから揚げ
★パリポリ和え
★お月見ポンチ
★牛乳

今年の十三夜は明後日10月8日です。一足早く、今日は十三夜給食を作りました。
十三夜は別名「栗名月」「豆名月」ともいわれています。
給食では「秋の吹き寄せごはん」に栗を入れました。
「お月見ポンチ」は、ぶどうゼリーで夜空を、牛乳寒天で雲、かぼちゃを入れて作ったお団子は月に見立てて夜空を表しました。

今年は「栗」が不作とのことですが、今日の栗は甘くておいしかったです。子供達もよく食べていました。

10.5 「今日の給食」

画像1 画像1
画像2 画像2
・・・・献立・・・・・
★うずまきパン
★おからとひじきのカルシウムバーグ
★青のりポテト
★レンズ豆のトマトスープ
★牛乳

2枚目の写真は「おからとひじきのカルシウムバーグ」を調理しているところです。
粘りが出るまでこねたひき肉に、豆乳で浸したパン粉、おから、炒めたたまねぎ、ひじき、チーズ、たまごを入れて作っています。
今日はいろいろな具が入っているため均一に捏ねることが大変でしたが、30分以上かけて捏ねたおかげで、滑らかで口当たりの良いハンバーグに仕上がりました。
昼休みに子供達が「ハンバーグ美味しかった〜」「おかわりしたよ」とうれしそうに話してくれました。

10.4 「今日の給食」

画像1 画像1
・・・・献立・・・・・
★ごはん
★さばのみぞれかけ
★ひじきの炒め煮
★小松菜と豆腐のみそ汁
★牛乳

「ひじきの炒め煮」は今年度2回目の登場です。(1年生は初めてです。)
今年度最初の給食で「ひじきの炒め煮」を出した時は残念な結果でしたが、今日はよく食べていました。
「ひじきの炒め煮」は昔から食べられている日本のお惣菜です。子供達にも食べつないでほしいと思います。

10.3 「今日の給食」

画像1 画像1
・・・・献立・・・・・
★大豆入りわかめごはん
★豆腐の中華風煮
★はるさめサラダ
★牛乳

ごはんに「大豆」そして主菜に「とうふ」を使いました。大豆製品をたっぷり使った給食です。

今日のぱくぱく通信は「大豆」についてのクイズでした。
『とうふ・おから・こんにゃくのうち、豆腐から作られていないものはどれでしょう?』
2年生の子供達が正解の「こんにゃく」の時に自信満々で挙手していました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

年間行事予定

保健だより

給食だより

給食献立表

登校届

いじめ防止基本方針(概要版)

学校教育アンケート

その他

学校だより平成30年度

移行−学力向上に向けて