6.2 「今日の給食」

画像1 画像1
・・・・献立・・・・・
〜かみかみ給食〜
★ごはん
★いかと大豆のかりんとうがらめ
★じゃこサラダ
★にらたま汁
★牛乳

6月4日〜10日は「歯と口の健康週間」です。今日は少し早いですが、よく噛んで食べることの大切さを伝えるために「かみかみ給食」を出しました。
主菜の「いかと大豆のかりんとうがらめ」、副菜の「じゃこサラダ」はよく噛まないと食べられないメニューです。
給食準備をしているときに
「いかは苦手だけど、これはおいしいから食べられるんだ〜」
とうれしそうに話してくれた子どもがいました。
甘じょっぱいかりんとうがらめは、子どもたちの味覚にマッチしているようで、どのクラスもよく食べていました。

6.1 「今日の給食」

画像1 画像1
・・・・献立・・・・・
★五目おこわ
★ひじき入りたまごやき
★豆乳入りみそ汁
★牛乳

奥戸小学校では、すまし汁や煮物はかつお節でだしを取りますが「みそ汁」は可能な限り「煮干し」でだしを取っています。
「かつお節」でとるだしとは違い「煮干し」のだしは独特の風味があります。
子どもたちにはなじみの薄い「煮干しだし」ですが、今日も多くのクラスで食缶が空っぽになって戻ってきました。
煮干しだしのおいしさを、給食を通して子どもたちが覚えてくれたらうれしいです。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

年間行事予定

保健だより

給食だより

給食献立表

登校届

いじめ防止基本方針(概要版)

学校教育アンケート

その他

学校だより平成30年度

移行−学力向上に向けて