3.9 「今日の給食」

画像1 画像1
・・・・・献立・・・・・
〜6年生リクエスト給食〜
★二色揚げパン(きなこ&ココア)
★まめまめサラダ
★ミネストローネ
★いちご&パイン
★牛乳

今日は6年生のリクエスト給食第2弾です。主食2位の「あげパン」と副菜・汁物の2位「ミネストローネ」が今日のリクエストメニューです。
あげパンは「きなこ」と「ココア」の2種類を出しました。お皿の上を見るととてもボリュームがあり、1年生は果たして食べきれるだろうかと心配になりましたが、あげパンはもちろん、おまめがたっぷり入ったまめまめサラダも野菜がたっぷり入ったミネストローネもほぼ空っぽ。みんなきれいに食べていました。

今日のミネストローネ、生のトマトを使って調理したため、今日のように暑い日にはぴったりな、さわやかなミネストローネに仕上がりました。また9種類の食品を使ったことで、いろいろな旨味が溶けだし、とても美味しいミネストローネになりました。

3.8 「今日の給食」

画像1 画像1
画像2 画像2
・・・・・献立・・・・・
〜おはなし給食 『天の台所』〜
★ごはん
★大豆とじゃこのごまがらめ
★おてんとう焼き
★がみババと天のみそ汁
★牛乳

今日は今年度最後のおはなし給食です。
図書の金子司書おすすめの本「天の台所」から、ばあちゃんが卵かけご飯が苦手な天のために作った「おてんとう焼き」と「みそ汁」を作りました。
おてんとう焼きはごはんと卵を混ぜて焼いたものですが、給食ではご飯の代わりに麦をたまごやきの具の中に混ぜて作りました。

2枚目の写真はみそ汁を調理しているところです。
煮干しでだしを取り、出汁の中で具を煮て、みそを溶き入れ、卵を流し入れ、仕上げに下茹でしたほうれん草を入れました。天ががみババに教わったみそ汁です。

心がほっこりする本です。学校図書館にもある「天の台所」を子供たちが手に取って読んでくれると嬉しいです。

3.7 「今日の給食」

画像1 画像1
画像2 画像2
・・・・・献立・・・・・
★ごはん
★さばのみそ煮風
★五目きんぴら
★いもだんご汁
★牛乳

今日は和食給食です。
主菜は「さばのみそ煮風」です。“風”がついているのは、さばを釜で煮ないで、オーブンで焼き煮にしているからです。
釜で煮るとさばの皮がくっついてしまい見た目が悪かったり、身崩れすることもありますが、オーブンで焼き煮にすると、見た目は美しく、味もしっかり入りとても美味しく仕上がります。(2枚目の写真が調理しているところです。)
鉄板にさばを並べて調味液を流しいれ、アルミホイルをかぶせて低温で加熱します。
さばに火が入ったところでアルミホイルを外し、ほんのり焦げ目がつくように強火で加熱します。その結果、おいしい「さばのみそ煮」が出来上がります。

お休みする人がいる中で、残ったさばはなんと1人分だけでした♪

3.6 「今日の給食」

画像1 画像1
・・・・・献立・・・・・
〜3月お誕生日給食〜
★スパゲティーペスカトーレ
★イタリアンサラダ
★チーズケーキ
★いちご
★牛乳

今日は3月のお誕生日給食でした。
今月のケーキはベイクドチーズケーキです。
クリームチーズをたっぷり使って作るベイクドチーズケーキは子供たちに人気のあるデザートメニューの一つです。6年生のリクエストメニュ−にも選ばれていました。
今回はケーキにいちごを添えました。ケーキもいちごも子供たちの大好きなデザートです。どちらもきれいに食べられていました。

今年度のお誕生日給食は今日が最後です。3月生まれの子供たちはようやくお誕生日のカードを受け取ることができました。よかったですね。

3.3 「今日の給食」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・・・・・献立・・・・・
〜ひなまつり給食〜
★ちらしずし
★菜の花のおかか和え
★野菜の炊き合わせ
★ももゼリー
★牛乳

今日は「ひなまつり」です。給食では、ひな祭りに欠かせない行事食「ちらしずし」を出しました。
2枚目の写真はちらしずしを盛りつけている様子です。
初めに、干ししいたけ、かんぴょう、高野豆腐、にんじんを煮てから酢めしと混ぜ合わせて五目ずしを作ります。次に、五目ずしの上に、あなごの照り焼き、炒り卵をのせ、最後にきぬさやと、花形に抜いたにんじんを散らします。
見た目に美しく、食べたらおいしい素敵なちらしずしが完成しました。
昼休みにすれ違った子どもから「給食おいしかったです」と何人にも言われ、和食離れと言われていますが、奥戸の子供たちは和食をおいしく食べられることに嬉しく思いました。

3.2 「今日の給食」

画像1 画像1
・・・・・献立・・・・・
〜6年生リクエスト給食〜
★チキンライス
★いんげん豆とポテトのチーズ焼き
★ABCスープ(おかず1位)
★牛乳

今日は6年生のリクエスト給食第1弾です。
おかず部門の1位、12人が選んだ「ABCスープ」です。
ABCマカロニが入った鶏がらベースのスープは子供たちに人気があるメニューの一つです。今日は今がおいしい千葉県産のかぶをたっぷり使いました。やわらかくきれいな葉っぱは細かく切って使いました。
さすがリクエストメニュー!ほとんどのクラスから空っぽになった食缶が返ってきました。
6年生のリクエスト給食はあと3回、子供たちが大好きなメニューが登場します♪

3.1 「今日の給食」

画像1 画像1
・・・・・献立・・・・・
★ひじき入りのり佃煮ごはん
★みそバター肉じゃが
★こまつなと大根のおかか和え
★牛乳

今日から3月です。今月は6年生を対象に実施したリクエスト給食のアンケートに書かれていたメニューを可能な限り給食に入れました。
今日は「ひじき入りのり佃煮ごはん」と「肉じゃが」がリクエストに書かれていたメニューです。

のり佃煮にひじきが入った「ひじき入りのり佃煮ごはん」は全学年で人気があるメニューです。学校ならではのメニューです。子供たちには薄味で食べやすいところが人気の秘訣のようです。

肉じゃがはみそバター味のものを作りました。甘めの白みそ味で、仕上げにバターを入れることで、美味しさが倍増します。こちらもきれいに食べていました。

6年生がリクエストしたメニューは、どの学年にも大人気!どのメニューもほぼ空っぽでした。

2.28 「今日の給食」

画像1 画像1
画像2 画像2
・・・・・献立・・・・・
〜世界の料理 ウクライナ〜
★アップルトースト
★ボルシチ
★オリヴィエサラダ
★牛乳

今日は、ウクライナの料理を作りました。
「ボルシチ」と聞くとロシア料理を想像するのですが、実はウクライナからロシアに伝わった料理とのこと。ウクライナ語の「赤いスープ」という意味の「ブリ・シチ」が名前の由来だそうです。

2枚目の写真はアップルトーストを調理しているところです。りんごをスライサーで薄く切り、グラニュー糖でやわらかく煮て、バターを加えたフィリングをパンに塗ってトーストしました。

オリヴィエサラダはウクライナやロシアで年越しに食べられているサラダです。

ウクライナに住む人たちが安心して美味しいスープを食べられる日が一日も早く来ることを願って作った今日の給食、奥戸の子供たちは美味しく食べていました。

2.27 「今日の給食」

画像1 画像1
・・・・・献立・・・・・
★焼き肉丼
★にらと卵のスープ
★いちご
★牛乳

写真を見ると焼き肉丼?と思われそうな見た目ですが、まぎれもない焼き肉丼です。
以前はご飯の上に炒めた野菜・焼いた豚肉・タレをかけるといった配膳方法をとっていましたが、コロナ禍においてスムーズな配膳が求められたこともあり、今日のような形で提供しています。
教室で焼き肉にたれをにかけて混ぜてからご飯の上に盛りつけることで、均一に味がつき、子供たちも美味しく食べられたようです。
ほとんどのクラスがきれいに食べていました。
昼休みに「今日の給食おいしかったです」と子供たちから嬉しい報告をもらいました。

2.24 「今日の給食」

画像1 画像1
画像2 画像2
・・・・・献立・・・・・
〜2月お誕生日給食〜
★スープクリームパスタ
★まめまめサラダ
★米粉のチョコチップマフィン
★牛乳

今日は2月のお誕生日給食でした。
今月のケーキは米粉を使ったチョコチップマフィンです。
米粉のほかにきなこも入っているため、米粉特有のもっちり感が消え、サクッとした食感に仕上がりました。
子供たちも食べやすかったようで、きれいに食べていました。

2枚目の写真は、スープクリームパスタを調理しているところです。えびアレルギーを持つ児童が在籍しているので、アレルギー食を取ってからえびを混入しています。
寒かったこともあり、温かいクリームパスタは人気だったようです。こちらもほぼ空っぽになって戻ってきました。

2.22 「今日の給食」

画像1 画像1
・・・・・献立・・・・・
★ごま茶めし
★おでん
★パリポリ和え
★りんご
★牛乳

2月22日は2(ふー)2(ふー)2(ふー)でおでんの日です。
今日のおでんには「だいこん」「じゃがいも」「さつまあげ」「生揚げ」「こんにゃく」「はんぺん」「ちくわぶ」「昆布」と8種類の具を入れました。
給食室の大きな釜を2つ使い、じゃがいもやちくわぶが溶けないように気を使いながら調理したおでん。子供たちが食べる頃にはいい感じに味が染みていました。
今日のような寒い日にぴったりの「おでん」は、どの学年もきれいに食べていました。

2.21 「今日の給食」

画像1 画像1
・・・・・献立・・・・・
★こまつなふりかけごはん
★塩肉じゃが
★ごぼうのごま和え
★牛乳

給食で出す「ふりかけ」はすべて手作りです。今日は今が旬の「こまつな」をたっぷり使った「こまつなふりかけ」を作りました。
下茹でして細かく切ったこまつなに、じゃこ・ごま・かつおぶしを混ぜてごま油で炒め、砂糖としょうゆで味付けします。
シンプルなふりかけですが、子供たちは大好きです。
今日はほとんどのクラスがふりかけはもちろん、ご飯もきれいに食べていました。

2.20 「今日の給食」

画像1 画像1
・・・・・献立・・・・・
〜世界の料理 韓国〜
★キムチチャーハン
★冬野菜のナムル
★トックスープ
★ネーブルオレンジ ➡ せとか
★牛乳

今日のデザート、ネーブルオレンジを出す予定でしたが八百屋さんからおいしい「せとか」が入手できたと連絡があり、急遽「せとか」に変更しました。
せとかは「とろーりとろける柑橘の大トロ」とキャッチフレーズがつくほど、甘みと酸味のバランスがよい柑橘です。
トロリとろける食感、濃厚でジューシーな味わい、瑞々しいオレンジの香りと文句なしの美味しさです。
子供たちにもおいしかったようです。きれいに皮をむいて食べていました。

給食のキムチチャーハンは、辛さの調整が難しいメニューです。辛すぎては低学年の子供たちが食べられないし、辛さを控えすぎると物足りないからです。
給食終了後、いろいろな学年の子供たちが
「キムチチャーハン、美味しかったです。」
と報告してくれました。
「辛くなかった?」
との私の問いに
「ちょっと辛かったけれど、美味しかったから大丈夫!」
「辛くなかった〜 美味しかったよ〜」
と美味しい報告をしてくれました。

2.17 「今日の給食」

画像1 画像1
・・・・・献立・・・・・
〜おまめを食べよう給食〜
★ごはん
★いかと大豆のチリソース
★ひよこ豆入り海藻サラダ
★具だくさん中華スープ
★牛乳

「おまめを食べよう給食」で、今日は主菜に「大豆」副菜に「ひよこ豆」を使ったメニューを出しました。

主菜の「いかと大豆のチリソース」は、ゆでた大豆といかにでんぷんをまぶし、カラッと揚げ、チリソースで絡めて作ります。
1年生が盛りつけられた給食を見て
「これおいしいやつだー」
とうれしそうに微笑んでいました。(9月に食べたことを覚えていたようです。)

副菜の「ひよこ豆入り海藻サラダ」は、海藻サラダに甘じょっぱく煮たひよこ豆を混ぜます。
ひよこ豆は苦手な子供もいる「豆」ですが、味のついたひよこ豆は食べやすく、高学年は残菜が0でした。

「豆」には命を誕生させるエネルギーがあります。しっかり食べて豆の栄養を受け取ってほしいと思います。

2.16 「今日の給食」

画像1 画像1
・・・・・献立・・・・・
〜和食給食〜
★ごはん
★さけの幽庵焼き
★ほうれん草とにんじんの甘辛和え
★さつまいもの豚汁
★牛乳

今日は和食給食を出しました。
主菜は、さけをゆずの果汁と果皮を入れて作った調味液に漬け込んでから、オーブンで焼いた「幽庵焼き」です。さけを口に入れるとゆずの香りを感じることができました。
ほのかに香る程度だったので、子供たちには食べやすかったようです。

豚汁は「さつまいも」をたっぷり使って作りました。さつまいもの甘みが汁に溶けだし、甘い豚汁になりました。
「さつまいもが甘くておいしい!」
と、満足そうな笑顔で話してくれました。

2.15 「今日の給食」

画像1 画像1
・・・・・献立・・・・・
★五目おこわ
★手作り春巻き
★具だくさんたまごスープ
★牛乳

おこわは本来もち米を蒸した食べ物ですが、給食ではうるち米にもち米を混ぜて炊いたごはんに、具を混ぜて作っています。
今日は本格的な中華おこわを目指し、給食室で焼き豚を作りました。(一口大に切った豚肉に下味をつけてオーブンで焼きました。)
ゴロゴロっとした焼き豚の入ったおこわは、特に高学年の子供たちに人気があったようです。きれいに食べていました。

春巻きは、給食室で具を作り1つずつ皮に包んで油で揚げました。きつね色にカラッと揚がった春巻きは大人気!残菜ほぼ0でした。

2.14 「今日の給食」

画像1 画像1
画像2 画像2
・・・・・献立・・・・・
〜バレンタインデー給食〜
★ココアビスキュイパン
★ポトフ
★シーフードサラダ
★いちご
★牛乳

今年もバレンタインデー給食は「ココアビスキュイパン」を作りました。
パンにいちごジャムを塗った上にココアの入ったビスキュイ生地を塗ってオーブンで焼くきます。給食室から子供たちに贈るバレンタインの特別なメニューです。(2枚目の写真は調理の様子です)
甘さ控えめに調理していることもあり、どのクラスもきれいに食べていました。

2.13 「今日の給食」

画像1 画像1
・・・・・献立・・・・・
〜沖縄県の郷土料理〜
★クファジューシー
★麩チャンプルー
★イナムドゥチ
★パインゼリー
★牛乳

今日は沖縄県の郷土料理を出しました。

主食は「クファジューシー」という沖縄の混ぜごはんです。沖縄の言葉で「クファ」は「硬い」「ジューシー」は「雑炊」を意味するそうです。もともとは硬めの雑炊のことを指していましたが、今は混ぜごはんのことを「クファジューシー」というそうです。
給食ではもち米の入ったごはんに、甘じょっぱく煮た具を混ぜました。

副菜の「麩チャンプルー」本場沖縄のくるま麩のかわりに板麩を使って作りました。水で戻した板麩を卵で絡めてからオーブンで焼き、炒めた野菜の中に入れました。
仕上げに入れたかつお節が具と混ざり合い、おいしく仕上がりました。

汁物は「イナムドゥチ」と呼ばれるみそ汁です。沖縄の言葉で「イナ」はいのしし、「ムドゥチ」はもどきを意味します。豚骨を使ってだしを取った「イナムドゥチ」はコクがありおいしかったです。

沖縄料理づくしの給食、奥戸の子供たちはよく食べていました。

2.10 「今日の給食」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
・・・・・献立・・・・・
〜おはなし給食 『ねこじゃらしの野原 −とうふ屋さんのはなし』〜
★ひじきふりかけごはん
★えびと豆腐の中華うま煮
★はるさめサラダ
★はるみ ➡ 寿太郎みかん
★牛乳

今月のおはなし給食は『ねこじゃらしの野原 −とうふ屋さんのはなし』より、豆腐を使った料理を出しました。
豆腐が出てくる本をおはなし給食で使いたいと思い、図書司書の先生に相談したところ、紹介されたのがこの本です。
とうふ屋さん一家をめぐる、美しい6つのファンタジーが書かれた本です。

給食では豆腐をたっぷり使った「えびと豆腐の中華うま煮」を作りました。給食室から、おいしい香りが廊下まで漂っていました。甘さの中にピリッとした辛さもあり、今日の寒さにはぴったりのメニューで、子供たちはよく食べていました。

3枚目の写真ですが、とてもきれいに片付けられていたので思わず写真を撮りました。
感謝の気持ちが表れています。
とても寒い日でしたが、この片づけを見て心がほっこりしました。

2.9 「今日の給食」

画像1 画像1
画像2 画像2
・・・・・献立・・・・・
〜1年生リクエスト給食〜
★ココアあげパン
★肉団子とはくさいのスープ
★切干大根とひじきのツナ和え
★おかしな目玉焼き
★牛乳

今日は1年生のリクエスト給食でした。主食1位に選ばれたのは「あげパン」、デザート1位に選ばれたのは「おかしな目玉焼き」でした。
あげパンは、子供たちが好きな「ココア味」にしました。油でカリッと揚げたねじりパンに、ココアとグラニュー糖を合わせたものを1本ずつ刷り込むようにしてまぶします。(2枚目の写真)

給食時間に1年生の教室をのぞくと、子供たちは上手にあげパンを紙ナプキンに包んで、おいしそうに食べていました。
食缶もバットの中も空っぽ!きれいに食べていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

年間行事予定

保健だより

給食だより

給食献立表

登校届

いじめ防止基本方針(概要版)

学校教育アンケート

その他

移行−学力向上に向けて