3.9 「今日の給食」

画像1 画像1
・・・・・献立・・・・・
〜6年生リクエスト給食〜
★二色揚げパン(きなこ&ココア)
★まめまめサラダ
★ミネストローネ
★いちご&パイン
★牛乳

今日は6年生のリクエスト給食第2弾です。主食2位の「あげパン」と副菜・汁物の2位「ミネストローネ」が今日のリクエストメニューです。
あげパンは「きなこ」と「ココア」の2種類を出しました。お皿の上を見るととてもボリュームがあり、1年生は果たして食べきれるだろうかと心配になりましたが、あげパンはもちろん、おまめがたっぷり入ったまめまめサラダも野菜がたっぷり入ったミネストローネもほぼ空っぽ。みんなきれいに食べていました。

今日のミネストローネ、生のトマトを使って調理したため、今日のように暑い日にはぴったりな、さわやかなミネストローネに仕上がりました。また9種類の食品を使ったことで、いろいろな旨味が溶けだし、とても美味しいミネストローネになりました。

3.8 「今日の給食」

画像1 画像1
画像2 画像2
・・・・・献立・・・・・
〜おはなし給食 『天の台所』〜
★ごはん
★大豆とじゃこのごまがらめ
★おてんとう焼き
★がみババと天のみそ汁
★牛乳

今日は今年度最後のおはなし給食です。
図書の金子司書おすすめの本「天の台所」から、ばあちゃんが卵かけご飯が苦手な天のために作った「おてんとう焼き」と「みそ汁」を作りました。
おてんとう焼きはごはんと卵を混ぜて焼いたものですが、給食ではご飯の代わりに麦をたまごやきの具の中に混ぜて作りました。

2枚目の写真はみそ汁を調理しているところです。
煮干しでだしを取り、出汁の中で具を煮て、みそを溶き入れ、卵を流し入れ、仕上げに下茹でしたほうれん草を入れました。天ががみババに教わったみそ汁です。

心がほっこりする本です。学校図書館にもある「天の台所」を子供たちが手に取って読んでくれると嬉しいです。

3.7 「今日の給食」

画像1 画像1
画像2 画像2
・・・・・献立・・・・・
★ごはん
★さばのみそ煮風
★五目きんぴら
★いもだんご汁
★牛乳

今日は和食給食です。
主菜は「さばのみそ煮風」です。“風”がついているのは、さばを釜で煮ないで、オーブンで焼き煮にしているからです。
釜で煮るとさばの皮がくっついてしまい見た目が悪かったり、身崩れすることもありますが、オーブンで焼き煮にすると、見た目は美しく、味もしっかり入りとても美味しく仕上がります。(2枚目の写真が調理しているところです。)
鉄板にさばを並べて調味液を流しいれ、アルミホイルをかぶせて低温で加熱します。
さばに火が入ったところでアルミホイルを外し、ほんのり焦げ目がつくように強火で加熱します。その結果、おいしい「さばのみそ煮」が出来上がります。

お休みする人がいる中で、残ったさばはなんと1人分だけでした♪

3.6 「今日の給食」

画像1 画像1
・・・・・献立・・・・・
〜3月お誕生日給食〜
★スパゲティーペスカトーレ
★イタリアンサラダ
★チーズケーキ
★いちご
★牛乳

今日は3月のお誕生日給食でした。
今月のケーキはベイクドチーズケーキです。
クリームチーズをたっぷり使って作るベイクドチーズケーキは子供たちに人気のあるデザートメニューの一つです。6年生のリクエストメニュ−にも選ばれていました。
今回はケーキにいちごを添えました。ケーキもいちごも子供たちの大好きなデザートです。どちらもきれいに食べられていました。

今年度のお誕生日給食は今日が最後です。3月生まれの子供たちはようやくお誕生日のカードを受け取ることができました。よかったですね。

3.3 「今日の給食」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・・・・・献立・・・・・
〜ひなまつり給食〜
★ちらしずし
★菜の花のおかか和え
★野菜の炊き合わせ
★ももゼリー
★牛乳

今日は「ひなまつり」です。給食では、ひな祭りに欠かせない行事食「ちらしずし」を出しました。
2枚目の写真はちらしずしを盛りつけている様子です。
初めに、干ししいたけ、かんぴょう、高野豆腐、にんじんを煮てから酢めしと混ぜ合わせて五目ずしを作ります。次に、五目ずしの上に、あなごの照り焼き、炒り卵をのせ、最後にきぬさやと、花形に抜いたにんじんを散らします。
見た目に美しく、食べたらおいしい素敵なちらしずしが完成しました。
昼休みにすれ違った子どもから「給食おいしかったです」と何人にも言われ、和食離れと言われていますが、奥戸の子供たちは和食をおいしく食べられることに嬉しく思いました。

3.2 「今日の給食」

画像1 画像1
・・・・・献立・・・・・
〜6年生リクエスト給食〜
★チキンライス
★いんげん豆とポテトのチーズ焼き
★ABCスープ(おかず1位)
★牛乳

今日は6年生のリクエスト給食第1弾です。
おかず部門の1位、12人が選んだ「ABCスープ」です。
ABCマカロニが入った鶏がらベースのスープは子供たちに人気があるメニューの一つです。今日は今がおいしい千葉県産のかぶをたっぷり使いました。やわらかくきれいな葉っぱは細かく切って使いました。
さすがリクエストメニュー!ほとんどのクラスから空っぽになった食缶が返ってきました。
6年生のリクエスト給食はあと3回、子供たちが大好きなメニューが登場します♪

3.1 「今日の給食」

画像1 画像1
・・・・・献立・・・・・
★ひじき入りのり佃煮ごはん
★みそバター肉じゃが
★こまつなと大根のおかか和え
★牛乳

今日から3月です。今月は6年生を対象に実施したリクエスト給食のアンケートに書かれていたメニューを可能な限り給食に入れました。
今日は「ひじき入りのり佃煮ごはん」と「肉じゃが」がリクエストに書かれていたメニューです。

のり佃煮にひじきが入った「ひじき入りのり佃煮ごはん」は全学年で人気があるメニューです。学校ならではのメニューです。子供たちには薄味で食べやすいところが人気の秘訣のようです。

肉じゃがはみそバター味のものを作りました。甘めの白みそ味で、仕上げにバターを入れることで、美味しさが倍増します。こちらもきれいに食べていました。

6年生がリクエストしたメニューは、どの学年にも大人気!どのメニューもほぼ空っぽでした。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

年間行事予定

保健だより

給食だより

給食献立表

登校届

いじめ防止基本方針(概要版)

学校教育アンケート

その他

移行−学力向上に向けて