6.12 「今日の給食」

画像1 画像1 画像2 画像2
・・・・献立・・・・・
〜入梅給食〜
★梅じゃこごはん
★いわしのさんが焼き
★ごま豚汁
★牛乳

今年の入梅(暦の上での梅雨入りの日)は6月11日でした。関東は先週梅雨入りしています。今日は梅雨の季節に欠かせない食べ物「いわし」を使った給食を出しました。

いわしは小骨が多く、魚をよく食べる奥戸の子供たちにとってもハードルの高い魚です。
そこで今日は、いわしのすり身を使い「いわしのさんが焼き」を作りました。

さんが焼きは千葉県の郷土料理でなめろうをハマグリなどの貝の殻に入れて焼いたものが始まりだといわれています。
給食では紙ケースに1人分ずつタネを入れてオーブンで焼きました。
やわらかな食感で、いわしの風味も感じることができるさんが焼きに仕上がりました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

年間行事予定

給食だより

給食献立表

登校届

その他

移行−学力向上に向けて