3.10 「今日の給食」

画像1 画像1
・・・・・献立・・・・・
〜東京都平和の日給食〜
★大根とそぼろのまぜごはん
★焼きシシャモ
★すいとん
★ふかしいも
★牛乳

今日の給食は戦時中の食事を取り入れた献立です。
戦時中は米が不足したため雑穀や大根などの野菜を混ぜて炊いたご飯を食べていました。
今日の主食の混ぜごはんは「きび」と「大根」が入っていますが、それ以外に油揚げ、鶏肉が入り、子供たちが食べやすいように料理しています。 

「すいとん汁」も、小麦粉だけで作るすいとんは苦手な子供が多いので、今回は白玉粉を加えたすいとんを作りました。つるっとした食感のすいとんは食べやすかったようです。戦時中のすいとんとは違い、だしのきいた具沢山のおいしいすいとんでした。 

主食として食べられていた「さつまいも」も当時は甘みもなくおなかを満たすためだけの食べ物だったようですが、今日子供達が食べたさつまいもは「シルクスイート」という甘くておいしいさつまいもでした。

今、当時の食事を再現するのは難しいですが、今日の給食を通して子供たちが「平和」について考えるきっかけになればうれしいです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

年間行事予定

保健だより

給食だより

給食献立表

登校届

いじめ防止基本方針(概要版)

学校教育アンケート

その他

学校だより平成30年度

移行−学力向上に向けて