4月19日の給食です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・・・・・献立・・・・・
★たけのこごはん
★五色たまご
★呉汁
★牛乳

今日は旬の「たけのこ」をたっぷり使った「たけのこごはん」を出しました。
給食時間に生のたけのこを片手に各教室を回りました。
黙食している中、歓喜の声を出したいところぐっとこらえ、でも目を輝かせてたけのこを見つめている子どもたちでした。
「たけのこはほんの先っぽだけ地面から顔を出しているところを掘るんだよ」
「ぐんぐん大きくなるから、しっかり顔を出しているたけのこは硬くて食べられないんだよ」
「今しかたけのこは採れない、春の味だからしっかり味わって食べてほしい」
と話しました。
実物を見た効果か、どのクラスもほとんど空っぽになって給食室に戻ってきました。

※2枚目の写真は、教室で子どもたちに見せたたけのこです。
 3枚目の写真は、五色たまご(卵焼き)を調理している様子です。鉄板に具と卵液を入れ、オーブンでじっくり30分程度焼きます。
焼きあがった卵焼きは、均一にカットして子どもたちのもとに届きます。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30