卒業式にむけて

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ、120回目の卒業式が目前に迫ってきました。
5年生は、6年生の卒業をお祝いして「八木節」を演奏します。

120周年記念式典でも演奏した、思い入れの深い曲です。

6年生の卒業に花を添えるべく、また最高学年としてのバトンを受け取るために、5年生も準備を進めています。

来週の卒業式が素晴らしい一日になることを願っています。

3.9 「4年生最後の理科実験」(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生になり、小学校で初めて理科室を使いました。
初めて使う理科室のルールを学び、理科室の使い方にだいぶ慣れてきました。

今日は、4年生で最後の実験です。
水は冷やし続けると、水の温度と水の様子がどうなるかについて実験しました。
最初に立てた予想が予想通りだったり、予想と違ったり実際に実験してみると色々なことが分かりました。

2.25 「かつしか郷土かるた全区競技大会」

画像1 画像1
 テクノプラザかつしかにて、「かつしか郷土かるた全区競技大会」が行われました。
 本校からは、3年生3名、6年生3名の代表児童が参加しました。6年生は、優勝することができました。
 来年度も郷土かるたにふれる機会を増やしていくとともに、郷土学習も充実させていきたいと思います。

3.4「卒業を祝う会」(さくら学級)

画像1 画像1
1校時に「卒業を祝う会」がありました。さくら学級全員で「威風堂々」をハンドベルで行いました。
卒業する6年生をお祝いする温かい会となりました。
6年生と過ごす残り僅かな日々を大切に過ごしてほしいです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

年間行事予定

保健だより

給食だより

給食献立表

登校届

いじめ防止基本方針(概要版)

学校教育アンケート

その他

学校だより平成30年度

移行−学力向上に向けて