6.7「長い長さをはかって表そう」(3年生 算数)

画像1 画像1 画像2 画像2
「長い長さをはかって表そう」にて1mより大きい長さの測り方を学習しました。

 巻き尺を使って色々な長いものを測りました。
 昇降口の前の緑色のマットや、岩石園の池といった1m以上の場所。定規では測ることが難しい、けやきの木の周りやジャングルジムの周りといった真っすぐではないところ。巻き尺を実際に使って測ることで、測るものに合わせた巻き尺の使い方について学習することができました。中には巻き尺を伸ばしてみると巻き尺の長さが足りないような場所もありましたが、印をつけて再度測るなど、それぞれのグループが工夫して長さを測っていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31