5月26日(金) メガロスでの水泳指導

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本年度も、よつぎ小学校は各学年1回ずつメガロス葛飾で水泳指導があります。

 今日は、2年生と3年生と5年生がメガロスで水泳を行いました。あいさつをした後、4つのグループに分かれてそれぞれの課題に応じた内容を指導してもらいました。

 学校のプールとは深さや大きさが少し違いますが台やビート板を準備してもらい、子供たちは楽しそうに学習に参加していました。今回学んだことを、6月からの校内水泳指導に生かしてもらいたいです。

 保護者の皆様、水泳道具の準備ありがとうございます。来週は1年生と4年生と6年生がメガロスの水泳指導があります。

【音楽集会】5/25 ありがとうの歌

今月の歌は
ありがとうの歌です。

みんなの前に出てきて歌うという子たちが37人。
ピアノ伴奏は6年生です。
先生は、歌声をより響かせるように指揮です。
画像1 画像1
画像2 画像2

【地区図書館】5/17

水曜日の休み時間は、四つ木地区図書館を利用させてもらえます。
扉が開いて、地区図書館へ行って本を借りたり読んだりできます。

画像1 画像1
画像2 画像2

【なかよし班】5/12

朝の時間に、なかよし班集会がありました。
1〜6年生の縦割り班活動の始まりは、顔合わせです。
リーダーの6年生が中心となって包めます。
画像1 画像1

【よつぎスポーツランド】5/10

毎月1度、よつぎスポーツランドが行われます。
校庭や体育館で、楽しく運動している子供たち。
運動がもっともっと好きになり、運動の力も伸びますようにとの願いを込めての、よつぎ小学校の特色ある教育活動の一つです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30