【吹奏楽】2/24 葛飾総合高校吹奏楽部

区内でもいろいろなところで演奏し好評を得ている吹奏楽部が、よつぎ小学校のために来てくれました。
よつぎ小学校の特色である金管への興味関心や参加意欲も高まった子がいることでしょう。
次年度たくさんの子が金管に参加してくれるといいなと思います。
画像1 画像1

【金管バンド】2/18 公演

葛飾教育の日、3時間目終了後、体育館にて金管バンドの公演です。
この1年の思いを表現しました。
地域の方も、何人も体育館に集まってくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【音楽】2/17 チェロ

音楽の時間、チェロリストの先生に来ていただき、生演奏を聴かせてもらいました。
音楽の時間に学んできたマス、白鳥などなじみのある曲を演奏していただきました。
実はこのチェロの先生は、よつぎ小の担任の先生です。
画像1 画像1

【音楽集会】2/16 金管バンド

金管バンドの発表です。
3曲の発表です。
1曲目はアフリカンシンフォニーです。
次の公演は、土曜日の葛飾教育の日です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【郷土かるた】2/15

図書ボランティアのお母さんたちが、かつしか郷土かるたの練習に来てくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【朝の時間】2/10

雪が舞う校庭です。
この頃の寒さに、朝の時間に校庭で遊ぶ子の人数が少なくなっていましたが、今朝は3割ほど多かったでしょうか。
雪が嬉しかったのでしょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【漢字検定】2/10

今日は検定日です。
終わって自信のある子は、友達と何点くらいとれたかと伝え合っています。
みんなの今日までの頑張りが報われますように。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【長縄】1/27

朝の時間に、これまで取り組んできた成果を確かめます。何回跳べるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

【5・6年】放課後金管バンド練習

 2月の発表に向けて頑張っています。
 曲名はまだ秘密かな。かっこいい曲です。発表会が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

【音楽集会】1/26 ともだちはいいもんだ

 ♪ひとりは みんなのために
  みんなは ひとりのために

 体育館に歌声が響きました。
 1月のお見送り合唱団も素敵でしたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

【体育委員会発表集会】1/19

 体育委員会が学校の体育に関することをわかりやすくクイズ形式にして紹介してくれました。
 


 
画像1 画像1
画像2 画像2

【読み聞かせ】1/18 読み聞かせ1

今日の朝の時間は、読み聞かせボランティアの皆様による月に1度の読み聞かせがありました。

1−1
1−2
2−1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【読み聞かせ】1/18 読み聞かせ2

1つのクラスだけ、担任の先生の読み聞かせです。

2−2
3−1
3−2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【読み聞かせ】1/18 読み聞かせ3

4−1
4−2
5−1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【読み聞かせ】1/18 読み聞かせ4

ボランティアの皆さん、今月もありがとうございました。

5−2
6−1
6−2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【避難訓練】1/17 地震

休み時間に避難訓練がありました。
地震です。
机の下にかくれます。
揺れが収まりました。校庭へ避難します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【始業式】1/10

3学期の始業式。
児童代表の子の3学期の力強い決意表明です。
取り組むことを3つ挙げて話しました。
画像1 画像1

【休み時間】1/10

元気な子供たちが校庭で力いっぱい遊んでいます。
今日は心なしか、いつもより人数は少ないようです。
教室で友達と久しぶりのおしゃべりをしている子もいるのでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ3学期が始まりました。
みんなで元気に集まることができました。
3学期も元気に頑張りましょう!

【終業式】12/23

代表の言葉は2年生です。
堂々と発表できました。
終業式に続いて冬休みの生活について、生活指導部の先生方からお話です。
あ:あいさつをしよう
い:いのちを大切にしよう
う:うがい・手洗いをしよう
え:えんの下の力もちになろう
お:お金の使い方に気をつけよう
退場はピアノの演奏に乗って。曲はあわてんぼうのサンタクロース。演奏が始まると口ずさみながら退場していく子が何人も何人もいました。
学校生活の中に、音楽がいつも身近にあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31