【今日の給食】 7/11 小松菜チャーハン

葛飾区の特産品の一つ、小松菜が入ったチャーハンです。

メニュー
・小松菜チャーハン
・ししゃもの磯辺焼き
・坦々スープ
・小玉すいか
・牛乳

画像1 画像1

【今日の給食】7/8 みそビビンバ

高野豆腐と大豆がカリッと揚がっていて、食べごたえがありました。

メニュー
・みそビビンバ
・高野豆腐のサラダ
・大豆のかりんとう
・牛乳
画像1 画像1

【今日の給食】7/7 七夕給食

なるとやナタデココが星型になっていて、子供たちも大喜びでした。

メニュー
・かおりめし
・そうめん汁
・七夕ゼリー
・ゆでとうもろこし
・牛乳
画像1 画像1

【集会】 7/7 お楽しみ集会

 七夕にちなんだクイズに答えました。
 織姫がよくすることは? 
 織姫と彦星が会える回数は年に何回?
 ぜひ、お子さんに聞いてみてください。

 集会の後、お休みに入られる先生と新しくお世話になる先生のご挨拶がありました。
 よつぎ小学校全員のあたたかい拍手で体育館がいっぱいになりました。
 みんなのやさしい気持ちが伝わってきました。

画像1 画像1
画像2 画像2

【今日の給食】7/6 とりのごまみそ焼き

とりのごまみそ焼きと、もちもちの鹿角ごはんの相性ばっちりです。

メニュー
・鹿角ごはん
・とりのごまみそ焼き
・いそに
・みそしる


画像1 画像1

【今日の給食】 7/5 あげパン

あげパンは子供たちに大人気です。
暑い日の冷凍みかんも最高ですね。

メニュー
・あげパン
・ポークビーンズ
・ジャコサラダ
・冷凍みかん
画像1 画像1

【今日の給食】 7/4 冷やし中華

水元の加藤農園さんで採れた小松菜も使用しています。

メニュー
・冷やし中華
・ジャーマンポテト
きなこ団子
画像1 画像1

【2年】6/30 算数

水のかさのたんい

LやdLを用いた体積の学習をしています。

実物や表を使って、学びを深めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【音楽集会】6/30 金管クラブ発表

 「きらきら星」と「千本桜」を披露してくれました。

 朝や放課後に頑張って練習している成果が出て、みんなから大きな拍手をもらいました。

 次の発表も楽しみです。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【朝読書】6/29 全校朝読書

どの学級も集中して読書をしています。
高学年のフロアは、廊下を通るのも申し訳ないくらい静かです。
先生も一緒に読書ができる貴重な朝の時間です。
これからも大切にしていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

チンジャオロース丼

こくのある味。鶏がらからスープをとっていました。暑い日に食欲がでるボリュームのある丼です。

メニュー
・チンジャオロース丼
・おいものごまみそあえ
・豆腐としめじのスープ
・牛乳

チンジャオロース丼

こくのある味。鶏がらからスープをとっていました。暑い日に食欲がでるボリュームのある丼です。

メニュー
・チンジャオロース丼
・おいものごまみそあえ
・豆腐としめじのスープ
・牛乳
画像1 画像1

【集会】 6/23 YHS集会

代表委員会による、YHS集会です。
よつぎハッピースクール、略してYHS。
いじめをなくそうという子供たちによる活動です。
代表委員会の今年の目標は、仲の良いよつぎ小学校。
これは、YHSそのもの!
今日は、縦割り班ごとに集まって、それぞれの誕生日を伝え合いました。
縦割り班のメンバー同士がより分かり合い、仲良くなっていきますようにとの願いを込めての集会です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【今日の給食】 6/23 トマトの卵とじスープ

卵がふわふわ。
スープでゆったりと泳いでいるように見えます。
トマトの酸味と卵の味がよく合っていました。

メニュー
・グラタントースト
・アーモンドフィッシュポテ
・トマトの卵とじスープ

【今日の給食】 6/23 トマトの卵とじスープ

卵がふわふわ。
スープでゆったりと泳いでいるように見えます。
トマトの酸味と卵の味がよく合っていました。

メニュー
・グラタントースト
・アーモンドフィッシュポテ
・トマトの卵とじスープ
画像1 画像1

【今日の給食】 6/22 酢豚

じゃがいもは素揚げをしておきます。
豚肉に下味を付け、でんぷんをまぶして揚げます。
野菜も炒め、水溶きでんぷんを加えます。
最後に酢を入れて仕上げます。

メニュー
・鹿角ごはん
・酢豚
・にらと豆腐のスープ
・パイナップル
・牛乳
画像1 画像1

【今日の給食】 6/21 ツナとトマトのスパゲティー

ツナがトマトとよいハーモニー。
具材は、ツナ、ベーコン、玉ねぎ、ほうれんそう、ローリエなども入っています。
画像1 画像1

【水泳】 6/20 よつぎ小のプール

よつぎ小のプールで、水泳が始まりました。
気温も高く、水温も十分あり、気持ちよく泳ぎました。
今日は4年生と6年生でした。
画像1 画像1

【今日の給食】 6/20 かみかみご飯

刻み昆布、チリメンジャコなど噛み応えのある食材が入ったご飯です。
かむ力は脳の発達に影響するとのことです。
黒柳徹子さんの通っていたトモエ学園では、お昼ご飯の時に食べ物をよく噛んで食べるようにという歌を歌っていたそうです。
♪よーくかめよ食べ物を。かめよかめよかめよ食べ物を♪
画像1 画像1

【今日の給食】 6/16 お赤飯

17日は開校記念日です。
お祝いのお赤飯が給食に出ました。

メニュー
・お赤飯
・鶏肉の唐揚げ
・ちくぜん煮
・あさ漬け
・冷凍ミカン
・ジョア
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31