【葛飾教育の日】 9/12 1年生

1年生
画像1 画像1
画像2 画像2

【葛飾教育の日】 9/12 2年生

2年生
画像1 画像1
画像2 画像2

【葛飾教育の日】 9/12 5年生

5年生

画像1 画像1
画像2 画像2

【葛飾教育の日】 9/12 6年生

6年生
画像1 画像1
画像2 画像2

【運動会】 9/9 1・2年表現

動きを少しずつ覚えています。音楽に合わせてもみました。しぐさがかわいらしくほっこりとしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【身体計測】 9/9

2学期になっての身体計測を、1日に1学年ずつ行い、が今日で終わりました。
背が伸びて見える子がたくさんいます。4月から伸びたでしょう?大きく見えるよ、と声を掛けますと、はいとの返事。実感しているようです
画像1 画像1

【今日の給食】 9/9 お月見団子

今日は重陽の節句。それにちなんでお月見団子が出ました。
この団子、絹ごし豆腐が入っています。かぼちゃも入っています。

・豆腐をつぶす。
・白玉粉、上新粉、砂糖に、かぼちゃ、豆腐を加えて練ります。茹でて水にとって冷まします。
・三温糖、みりん、醤油、でんぷんに水を合わせて火にかけてみたらし餡を作ります。
・団子にみたらし餡をかけてできあがりです。

メニュー
・冷やし肉味噌うどん
・ジャーマンポテト
・お月見団子
・牛乳

画像1 画像1

【なかよし班】 9/8 なかよし班会議

これまでは、なかよし班の遊びは、リーダーである6年生が決めていましたが、今回からは6年生が話合いの進行役となり、班のメンバー全員で話し合うこととなりました。
時間と手間はかかりますが、このような活動を行うからこそ育つ大切な力があります。
画像1 画像1
画像2 画像2

【運動会】 9/8 6年:ソーラン節

校庭で隊形を教えてもらった後、1学期から練習に取り組んできた踊りです。
シャンシャンと拍子木のよい音が響きます。
画像1 画像1
画像2 画像2

【今日の給食】 9/8 豚キムチ

キムチのピリッとした辛さ。子供たちはどうだったかなと尋ねますと、おいしく食べましたとのこと。辛さもほどよくもりもりと食べましたとのこと。暑い日でも、食欲が出るようにと栄養士さんがメニューを工夫しています。

メニュー
・豚キムチ丼
・和風ポテトサラダ
・みそ汁(じゃがいも・たまねぎ)
・牛乳
画像1 画像1

【運動会】 9/7 3・4年生 花笠

体育館で3年生4年生合同で練習です。
花笠の代わりに、今日は帽子を使って練習です。
画像1 画像1

【今日の給食】 9/7 ごぼうチップサラダ

ごぼうにはやや苦みがあります。この苦みというものは、はじめは敬遠する人が多いのですが、次第に好きとなり、好きとなったらたまらなく好きになる・・・ということを本で読んだことがあります。

メニュー
・セサミトースト
・ポークビーンズ
・ごぼうチップサラダ
・牛乳

画像1 画像1

【運動会】 9/6 応援団

画像1 画像1
応援団の練習が始まっています。
若い力を感じさせるさわやかな青空に、
応援団の声が届きます。

【今日の給食】 9/6 りんご

メニューにはりんごはありません。
魚のバーベキューソース焼きに添えられています。
塩味の焼き魚に甘味のおろしたりんごが、相性抜群でおいしかったです。

メニュー
・鹿角ごはん
・魚のバーベキュー焼き
・マーボー春雨
・田舎汁
・牛乳

画像1 画像1

【今日の給食】 9/2 チキンカレーライス

カレーの本場インドでカレーと言えばチキンだとか。
確かに相性抜群です。ゴロゴロと大きいチキンが入ったカレーライスで2学期の給食はスタートです。

メニュー
・チキンカレーライス
・焼き肉サラダ
・みかん
・ジョア
画像1 画像1

夏休みの作品

今日から2学期が始まりました。
夏休みに取り組んだ作品を持って登校してた子供たち、教室ではさっそく発表展示が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【岩井臨海学校】これにて全日程終了です。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
たくさんの保護者の方や教員の出迎えのなか、よつぎ小学校に帰ってきました。
体育館で帰校式を行いました。

代表児童がこの2日間の思い出を話します。海で遊んだこと、マザー牧場で羊を追いかけたことなど、一人ひとりが自分の思い出を語ります。

最後に担任の先生がこの2日間、“自分で考えて行動できたか”を振り返るように子供たちに伝えました。岩井臨海学校中には、時間を見て友達に部屋の掃除をするように呼び掛けたり、誰に言われなくても食堂の椅子を最後に綺麗にしまっていたり、といった行動が見られ、子供たちの「自分で考える力」の成長が見られました。

この2日間の成長を今後の学校生活でも生かしてほしいと思います。
5年生のみなさん、岩井臨海学校お疲れ様でした。

【岩井臨海学校】閉校式です。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1泊2日の岩井臨海学校もついに閉校です。
児童代表の言葉では、2日間の楽しかったことについての話がありました。その子の言葉に返事をする子もいました。あっという間の2日間でしたが、子供たちの胸には確かな思い出が残っていることでしょう。

宿の方からもお話しをいただきました。2日間の食事に出てきた味噌汁は味噌から小池荘で作られたものだそうで、田舎の味を味わってほしい、という思いで作ってくださったそうです。
校長先生からは“感謝”について話がありました。宿の方々やほかにも多くの方々から支えられ、協力してもらって実施することができた岩井臨海学校。今回の経験を通して、子供たちが感謝の気持ちを自分の心に育ててもらえたらと思います。

【岩井臨海学校】昼食のパン

画像1 画像1 画像2 画像2
海から帰ってきた子供たちは入浴を済まし、昼食となりました。
メニューはあんパンとクリームパンです。
食事が始まると校長先生から、昔から岩井臨海学校の最後にはあんパンが配られていることとその理由についての話がありました。(お子様に聞いてみてください。)
今回のパン屋さんもいつもお世話になっている中村屋さん。クリームパンはとても人気なんだそうです。

パンは2つともそれなりの大きさでしたが、子供たちはあっという間に食べてしまいました。

【岩井臨海学校】砂浜でも遊びます。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
片方の組が海に入っているときは、もう片方の組は休憩です。
休憩中、子供たちは砂浜で思い思いに遊び始めます。

砂の中に体の一部を埋める子、山を作る子、穴を掘る子。友達と協力して休憩時間も楽しく過ごしました。

また、休憩中には子供たち全員にりんごジュースが配られ、海で遊んで乾いた喉を潤しました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31