【今日の給食】 5/6 鶏のからあげ

今日のからあげ、お肉もさることながら、衣が絶品でした。
柔らかお肉に、かりっとサクッとした衣。
生姜の効いた調味料で味付けされてあげられたからあげ、そのままでもご飯のお供にもぴったりです。からあげは多くの子供たちの大好物です。遠足などのお弁当にも入れてもらって嬉しそうに見せてくれる子もいます。
お家の味とまた一味違ったからあげもおいしく食べられたことでしょう。

メニュー
・ご飯
・ふりかけ
・鶏のからあげ
・ごま和え
・きのこ汁(なめこ・しめじ)




画像1 画像1

【離任式】 5/2 離任式1

今日は離任式としばらくお別れの会です。
3名の先生方が来てくださいました。
代表児童による作文の発表と花束贈呈、そしてそれぞれの先生方からお話をいただきます。
お手紙を書くということで、改めてお世話になった感謝の気持ちを思い起こします。
“みんなの”よつぎ小学校では、今年1年、ありがとうの気持ちを大切にしています。
今日の式と会で、子供たちの心にありがとうが高まってほしいなと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

【離任式】 5/2 離任式2

今日、よつぎ小学校にいらっしゃることができなかった先生方とZOOMでつながりました。
ICT支援員の先生方がリモートでの開催を可能にしてくれました。
体育館のスクリーンいっぱいに先生の顔が映し出されると、歓声が上がりました。
中にはうっすらと涙を浮かべていた子もいたようです。
先生方は異動された学校から、転居された広島から、そして中国から参加してくれました。先生方からも体育館の子供たちの姿が見えるようです。懐かしそうな嬉しそうな先生方の顔です。代表児童が作文を読み揚げます。先生方からも思い出の話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【離任式】 5/2 離任式3

まもなく赤ちゃんを産む先生は、大きなおなかも見せてくれました。
参加してくださった先生方や、子供たちにとって温かな気持ちになったひと時となりました。
最後に校歌をみんなで歌います。こういう時の校歌斉唱はとてもよい気持ちになれます。
6年生のアーチをくぐって先生方が退場です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【今日の給食】 5/2 中華風おこわ

モチ米のもちもちした食感。
味がしみ込んだご飯。
豚肉や干しシイタケ、にんじん、たけのこ、こまつな、さやいんげんのうまみがつまったご飯。
おいしくいただきました。

メニュー
・中華風おこわ
・豆腐のうま煮
・草団子
・牛乳



画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31