【今日の給食】 9/7 ごぼうチップサラダ

素揚げしたジャコも入っています。
このジャコは別の缶で教室まで運ばれ、教室で配膳する直前に混ぜ合わせます。
こうしたひと手間でさらにおいしくいただけます。

メニュー
・揚げパン
・ポークビーンズ
・ごぼうチップス
・巨峰
・牛乳
画像1 画像1

【今日の給食】 9/6 ヌイユスープ

スープは鶏がらからとります。
油で鶏こま肉から順に炒め、スープを入れます。
隠し味には、セロリ、しょうがも入っています。

メニュー
・エスニックチャーハン
・ヌイユスープ
・こいわしのカレー揚げ
・牛乳
画像1 画像1

【今日の給食】 9/6 チキンカレーライス

インドではカレーといえばチキンだそうです。チキンはカレーの辛さによく合います。
学校のカレーはルーを作るところから始まります。肉にはカレー粉をふり下味もついています。隠し味にはヨーグルト。最後にガラムマサラを加えます。
お代わりがほしい一品。ご飯の食缶もご覧の通りです。子供たちが残さず食べて、栄養士さんも調理師さんも喜んでいます。
※ヨーグルトは一度火を止めてから加え再度過熱します。加熱のまま加えると分離しやすいからです。ご家庭で作られるときに参考となりますように。

メニュー
・チキンカレーライス
・パリパリサラダ
・ジョア
・冷凍ミカン
画像1 画像1 画像2 画像2

2学期スタート

空は曇っていましたが、登校してくる子供たちの表情は明るく晴れていました。
今日から2学期が始まりました。
始業式では、5年生が児童代表の言葉を述べました。
その後それぞれの教室で、子供たちは自分の新たなめあてを立てました。
廊下には自由研究が並べられています。友達の作品に感心して「すごいなあ」とつぶやき合っていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2学期スタート

空は曇っていましたが、登校してくる子供たちの表情は明るく晴れていました。
今日から2学期が始まりました。
始業式では、5年生が児童代表の言葉を述べました。
その後それぞれの教室で、子供たちは自分の新たなめあてを立てました。
廊下には自由研究が並べられています。友達の作品に感心して「すごいなあ」とつぶやき合っていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31