【講演会】6/12 道徳授業地区公開講座

公認心理士、都立公立中学校スクールカウンセラーの田中典子先生を講師としてお迎えし、ご講演をいただきました。
コロナということで参加者はごく少なかったです。保護者の皆様には後日動画配信でお伝えできればと思います。
写真は、テストで95点をとった子供への一言は?との問いに対しての参加者の回答を受けて、私たちからのメッセージ(言葉、しぐさ)は、子供たちがどう受け止めるかという視点で考えることが大切とのお話でした。
例えば、「よくがんばったね。」と「次もいい点だといいね。」は違うとのことです。
耳から入る言葉を脳はどう受け止めるのか、視覚情報があるかないかの違いなど、子育てにおいて示唆に富むお話でした。


画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30