【6年生】5/19 分数のかけ算

算数は3つのグループに分かれて学習を進めています。
こちらのグループは、教科書を自分の力で読み取り活用して学びを進めたり、分数のかけ算の仕組みや意味を踏まえて問題を考えたりと、自分で選んだ学び方で取り組んでいました。
一人学び、対話を通しての学びと、それぞれが熱心に学ぶ姿に、さすがは6年生と頼もしく思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

【6年生】5/17 思いを形に

針と糸を使って、ミシンも使って家庭科の実習です。今年の展覧会に展示する作品です。一人一人の思いが、それぞれ個性あふれる作品に仕上がっていくことでしょう。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【6年生】5/17 理科の実験

6年生の花壇にはジャガイモがすくすくと育っています。先日その葉にアルミホイルをまいて何やら調べていました。
今日はその葉っぱに何が起こったのか起こらなかったのかを、大型提示装置に映して確認しているようです。
画像1 画像1

【6年生】5/14 ソフトバレーボール

体育館では6年生がソフトバレーボールの試合中でした。
ボールをキャッチして投げるのではなく、弾くという動きを求められるバレーボール。
ゲームを通してその技能を高めていきます。


画像1 画像1

【6年生】 4/15 1年生を迎える会

画像1 画像1
4月15日(木)に「1年生を迎える会」がありました。
例年は全校で行う行事ですが、今年度は1年生と6年生での実施でした。
温かい拍手で1年生を迎え入れ、代表の言葉やクイズでおもてなししました。
かわいい1年生の笑顔が見られ、6年生のみんなも満足気でした☆
朝や休み時間のお手伝い、1年生の教室掃除も引き続き頑張っています。


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校からのお知らせ

【1年生】学年だより

【2年生】学年だより

【3年生】学年だより

【4年生】学年だより

【5年生】学年だより

【6年生】学年だより