【5年】3/21 卒業式

卒業式に在校生代表として参列する5年生。
歌声が式を支えてくれます。
校歌を歌っていました。いい声でした。
画像1 画像1

【5年】3/18 ハピネス

校庭での行進曲演奏は2回目です。
よい音が響いていました。
画像1 画像1

【5年】3/12 プログラミング

エンボットを動かすプログラミングに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【5年】3/11 デビュー

朝会で行進曲ハピネスを演奏しました。
今日からこの行進曲は5年生が担当となります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年】3/7 ハピネス

朝会の行進曲ハピネスを練習しています。
6年生から引き継ぎます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年】3/6 安全

保健の時間、交通事故の防止について学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年】3/5 理科

人のたんじょうを学んでいます。

【5年】3/5 理科

人のたんじょうを学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

【5年】3/4

社会科の時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5・6年】3/2 引継ぎ

鼓笛の引継ぎです。
6年生から5年生へと引き継がれます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年】3/1 プログラミング

エンボットという教材を使ってプログラミングを学びます。
音を出したり、光らせたり、腕を動かしたりするにはどういうプログラミングで?
と試行錯誤を通して改善していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

移行 - よつぎ小学校いじめ防止 基本方針(概要版)

学校だより

学校からのお知らせ

献立表

治癒証明書