【5年】11/20 確かめる

音楽会に向けて、きちんと演奏できているかどうか確かめています。
1音1音を確かめています。
画像1 画像1
画像2 画像2

【5年】11/18 練習

体育館で練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

【5年】11/16 自動車工場

オンラインで自動車工場とつながり、オンライン社会科見学です。
画像1 画像1
画像2 画像2

【5年】11/14 英語

今日もALTの先生と、元気に英語の学習です。
友達と短い会話を繰り返します。
ゲームを通して単語を覚えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年】11/14 水溶液

水に食塩はどれだけ溶けるのか?
ホウ酸はどれだけ溶けるのか?
実験中です。
画像1 画像1
画像2 画像2

【5年】11/13 理科

ものが水に溶けたとき、重さはどうなるか?
ということを考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【5年】11/10 きりたんぽ給食

きりたんぽのお代わりはないの?


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年】11/9 就学時健康診断

来年入学の子供たちの健康診断です。
5年生がお世話ではたらきます。
手をつないで案内したり、優しく話しかけたりと、その姿はとても立派であったと多くの称賛が集まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年】11/8 PTA読み聞かせ

1組
・おんがくかいのよる
・いるのいないの
・とんでもない

2組
・校長先生のあたま
・パパはわるものチャンピオン
画像1 画像1
画像2 画像2

【5年】11/7 今日の様子

理科室で実験中です。
画像1 画像1

【5年】11/6 社会科

自動車生産〜輸出入について学びます。
画像1 画像1

【5年】11/1 今日の様子

1組は家庭科、2組は社会科です。
画像1 画像1
画像2 画像2

【5年】10/31 算数

 平均

 値に0がある場合の平均の求め方について考えました。
 ふりかえりもしっかり行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

【5年】10/30 漢字テスト

抜き打ちの漢字テスト。
今までの学びの成果を出せますように。

画像1 画像1
画像2 画像2

【5年】10/27 産業フェア

 農業・伝統産業展を見学しました。

 区内の産業など多くの本物に触れる機会になりました。
 本校と交流のある秋田県鹿角市も出店してくださっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年】10/27 国語

和語・漢語・外来語

昼食は?ランチは?オードブルは?
普段使ってる言葉を分別していきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【5年】10/26 道徳

 名医、順庵

 自分と異なる意見や立場を尊重し、広い心で人と接するにはどうすればよいかを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【5年】10/25 調理実習

調理実習

ごはんを鍋で炊きました。
時間をしっかり計って、おいしく炊くことができました。
後片付けも協力して行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年】1024 算数

みんなよく学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年】10/24 音楽室

風になりたい
ルパン三世

の合奏の練習です。
音を聴き、修正点を探し直していきます。
迫力が増します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

移行 - よつぎ小学校いじめ防止 基本方針(概要版)

学校だより

学校からのお知らせ

献立表

治癒証明書