【5年】7/18 岩井

臨海学校がせまってきました。
体育館で臨海学校でのはじめの会などの練習もしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【5年】7/14 国語

 漢字の成り立ちや漢字辞典の使い方について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【5年】7/13 図工

「そっと見てね ひみつの景色」
 細かいところまで工夫しています。とっても素敵な作品がいっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

【5年】7/12 家庭科

 ポケットティッシュケースが完成しました。
 どれも素敵な作品ばかりです。完成度の高さにびっくりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年】7/7 今日の様子

国語の時間では、主語と述語を学んでいました。
体育館では、運動会の表現を6年生から教えてもらっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【5・6年】7/6 体育

運動会に向けてソーラン節の交流会です。
6年生が5年生にアドバイスをしてくれています。

画像1 画像1
画像2 画像2

【5年】7/5 家庭科

ポケットティッシュケースを作っています。

はさみ、針などの道具を大切に扱って、課題に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

【5年】7/4 新聞

新聞を手にし、紙面を眺めています。
構成についてまずは先生から話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年】7/3 新聞

国語の時間です。
新聞記事を読み比べるようです。

画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31