【5年】 10/28 競走

ハードルをまたぎ越していく子の隣には、ハードルがないフラットな直線を走っていく子。
2人の競争です。
フラットな直線を走る子に負けないようにと、ハードルをまたぎ越して走る子のスピードも上がります。

画像1 画像1
画像2 画像2

【5年】10/27 理科

 「もののとけ方」
 ものが水にとける量には限りがあるのか、食塩とミョウバンを使って調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【5年】 10/26 ハードル走

低いハードルをリズムよく走り抜けます。
タイムをとり、自分の今の力を知ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年】 10/25 算数

だんだんと難しい内容になってきます。


画像1 画像1

【5年】 10/20 社会科見学

グリコピアと千葉県立博物館に行きました。
グリコピアでは、食品工業の生産の場面を説明付きで見学させていただきました。
今学校で学んでいる自動車生産と比べて考えを深めた子もいます。
博物館では、自分が興味をもったブースを中心に見学し、写真も撮りました。この写真を生かして学習のまとめのスライドを作ります。
さっそく、帰りの車中で取り組んでいた子がいました。

お昼は公園で、風もなく暖かな広場で食べました。
ピクニックみたいだねとつぶやきも聞こえました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年】 10/18 自動車生産

自動車を正確にたくさんつくるには?
教科書を使って調べます。
考えます。生産者、消費者両方の立場から考えます。
すると、共通していることがあることに気が付きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年】 10/18 まとめ

社会科の学習をしています。
まもなく授業終了です。
子供たちは一人一人タブレットを取り出しました。
学習したことを、パワーポイントにまとめます。
単元の最後にスライドショー機能で振り返られますし、発表することもできます。
画像1 画像1
画像2 画像2

【5年】 10/17 英語

ALTの先生と一緒に英語の学習です。
英語の学習は楽しく明るく元気よく。
画像1 画像1

【5年】  10/13 何倍?

倍というとかけ算。
何倍?、となると・・・。

ややこしくなるときに頼りになるのは数直線です。
画像1 画像1

【5年】 10/11 ノート

社会科の時間です。自動車を通して日本の工業を学びます。
グラフや写真をもとにして、今日のめあてにそって考えたことをノートにたくさん書いていました。
小グループで考えを交わしながら、自分の考えを広め深めていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年】 10/7 小数分数整数

小数と分数と整数の関係を学んでいます。
簡単そうですが、なかなか難しい学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年】 10/6 版画

インクを付けて刷ってみました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【5年】 10/4 運動会を振り返って

高学年として係の仕事もしました。
仕事をしてみて、改善点を見付けます。
来年度に生かすためにどうしたらよいか話し合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31