【5年】6/25 サプライズ

5年生が何か考えているようです。みんなでひそひそと相談でしょうか。
隣のクラスの先生も加わって、何かをやるみたいです。
給食の時間となりました。配膳が終わったところで、今日はいただきますの前に
隣のクラスの先生が、録画したビデオを流します。画面には子供たちが映ります。
担任の先生に呼びかけます。・・・
そしてみんなで「おめでとう!」と拍手です。牛乳で乾杯!
プレゼントもありました。
プレゼントの袋を開けると、先生の目には涙がにじみ、あふれてきました。
先生のためにと、ひっそりと準備を進めてきたのでした。
先生はプレゼントの袋を持って帰りました。きっと今日家族に見せることでしょう。
誰かをみんなで心から祝うということ。そういう5年生のすばらしい姿を見ることができました。

画像1 画像1 画像2 画像2

【5年】6/22 鑑賞

音楽の時間、鑑賞です。
めあては「お気に入りのひびきを交流しよう」です。
日本で昔から親しまれてきた歌です。混声合唱です。

画像1 画像1

【5年】6/18 ジェスチャー

外国語の学習です。英語を話すときはジェスチャーも大切。そこで振り返りカードで
それができたかどうかをチェックするようにし、より意識して学習に取り組みました。みんなの生き生きした顔が教室中にあふれました。この次の時間からも、どんどんジェスチャーを取り入れていきますねと、授業の終わりににこにこと先生が言いました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【5年】6/16 もとにする数は?

算数の時間。
もとにする数を求めます。そのためには何がもとになるのかをつかまなくては始まりません。
何がもとにするか分かったら、次は求める式を考えます。
数直線で考えます。
授業後、数直線は分かりやすいですかと尋ねると、はい、分かりやすいですと返ってきました。
今日学んだことをしっかりと理解できましたという自信のある表情でした。
画像1 画像1

【5年】6/15 走り高跳び

バーをゴムにして走り高跳びをしていました。
リズムよい助走と力強い踏切が高さを生みます。
跳んだあと、体をうまく操作しての安全な着地も大切です。
画像1 画像1

【5年】6/15 ガイドブック

オリンピックパラリンピックのガイドブックを作っています。
一人一人、自分が取り上げた競技について調べまとめています。
画像1 画像1 画像2 画像2

【5年】6/14 数直線

算数の時間です。
今日は、もとにするとか、何倍とかが問題文に出てきました。
求めるものは何なのか?そしてそれは何算で答えを出すのか?
数直線を使って考えます。
・・・
かけ算でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

【5年】6/11 習字

小筆を使った習字です。ひらがなを書きます。「ひ」の書き方を先生がお手本で示すと、すごい先生上手!と声があがりました。大型提示装置に映し出された先生のお手本や配られたお手本をよく見て、子供たちは筆を動かします。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【5年】6/11 メダカの誕生

理科の時間。タブレットを使ってメダカの誕生について学習してきました。
今日はこれまでの学習のまとめとして、卵の変化をノートにまとめます。
タブレットのよさ、ノートのよさを生かして学んでいきます。
画像1 画像1 画像2 画像2

【5年】6/9 グラフから

社会科の時間、沖縄と東京の気温と降水量のグラフが大型提示装置に映されました。
沖縄は東京よりも気温が高い。では、気温が高いということで・・・?
二つのものを比べるということで思考が高まっていきます。
画像1 画像1 画像2 画像2

【5年】6/9 メダカ

理科の学習でメダカを飼育し観察しています。
教室に顕微鏡を置いておきます。変化があったときにすぐに観察できます。
画像1 画像1 画像2 画像2

【5年】6/8 都道府県

社会科の時間、自分で選んだ都道府県を調べて新聞にまとめています。
調べるツールはここでもタブレット。よつぎ小学校ではタブレットを日常的によく活用しています。
新聞、まずは下書きをしました。先生にそれを見てもらってから清書にうつります。
画像1 画像1 画像2 画像2

【5年】6/4 ミライシード

理科の時間です。メダカの卵がどのように変化していくのかを予想します。タブレットのミライシードを使って学んでいました。
まずは一人一人が卵の写真を変化していく順番を予想して並べます。理由も付け加えました。理由を言葉でサラサラと入力する姿に、さすが5年生だと感心します。
一人一人のシートをみんなに共有することができます。大型提示装置に書きあがった
人からのシートが次々に映し出されます。
タブレットを有効に活用した学習となり、子供たちも生き生きと活動していました。サポートしてくださるICT支援員さんもびっくりしていました。


画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【5年】6/3 主語述語

国語の時間です。文の中から、主語と述語を見つけます。
主語って何だろうかと辞書を使って調べます。
二つの文から主語と述語を見つけることを続けていくと、あまった言葉があることに気が付きました。
つなぎ言葉です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校からのお知らせ

【1年生】学年だより

【2年生】学年だより

【3年生】学年だより

【4年生】学年だより

【5年生】学年だより

【6年生】学年だより