【4年】4/24 調査

区の学習意識調査です。
画像1 画像1
画像2 画像2

【4年】4/22 算数

折れ線グラフについて学んでいます。
学んだことはこれから総合的な学習の時間などで生かされます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年】4/22 今日の様子

音楽室では琴も使うようです。子供たち用の小さな琴もいくつかあります。
教室では社会科の授業でした。いろいろな地方ごとに知っている県の名前を発表しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

【4年】4/18 読書

よく読んでいます。
よつぎ小学校は読書を大切にしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年】4/17 1年生を迎える会

金曜日の1年生を迎える会の練習をしていました。
画像1 画像1

【4年】4/16 英語

英語の時間です。
ハローと呼びかけ、自分の好きなものを相手に伝えるという活動を楽しそうにやっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年】4/15 今日の様子

理科では気温について考えていました。
国語では新出漢字を学んでいました。
社会科では23区について知っていることを発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年】4/12 音楽

新しく来た先生と初めての音楽の授業です。
自己紹介では、名前を告げるのと、これまでの音楽の授業で楽しかったこと、そして今はまっているものについて述べました。
最後に校歌を歌いました。大きな歌声で、先生も嬉しくなって笑顔で伴奏も弾みます。
画像1 画像1
画像2 画像2

【4年】4/11 算数

3つのグループに分かれて学びます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年】4/10 今日の様子

教室では、当番と係について先生が違いを説明していました。
どちらも学級をよりよくしていく活動です。
校庭では、体育をしていました。並び方もてきぱきとできます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30