【4年】1/17 ポートボール

ゴールマンまで友達とボールを運んでいってシュート。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年】1/16 外国語

ALTの先生も加わって外国語活動の授業です。
イングリッシュ−スピーカーの生の英語です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年】1/14 今日の4年生

葛飾教育の日です。
画像1 画像1
画像2 画像2

【4年】1/13 算数の時間

算数の時間です。
高学年に近付いてきて、内容も難しくなっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年】1/12 ドリブル

ボールをついて歩きます走ります。
慣れた子はびゅーんと速いスピードで走っています。
遊びの中でボールを使って遊ぶことが、公園ではなかなかできないので、慣れていない子もたくさんいます。
体育の時間に運動の経験を広げていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年】1/11 席書会

体育館で席書会です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年】1/10 今日の4年生

係と当番を決めます。
係はクラスを豊かに楽しくするもの。
係ごとに集まってポスターを作ります。
当番はクラスのために分担する仕事。
当番としての仕事をカードに書き意識を高めます。
係と当番どちらも大切です。

画像1 画像1
画像2 画像2

【4年】12/22 ガスコンロ

カチッと火を点けるのですが、おっかなびっくりの姿も。
昔々は、理科室ではアルコールランプを使って実験をしていましたが、今はガスコンロを使うことが多いです。
画像1 画像1

【4年】12/21 復習

2学期もあとわずか。これまで学習してきたことを振り返り、ドリルなどを使って復習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

【4年】12/20 体育

 短縄も長縄も記録が伸びてきています。
 跳び方が軽やかです。
画像1 画像1
画像2 画像2

【4年】12/19 短縄跳び

体育の時間に短縄跳びをしました。
二重跳びにも挑戦しています。
画像1 画像1

【4年】12/16 図工

図工室では制作が終わり、片付けが始まりました。その後、互いの作品の鑑賞となります。
画像1 画像1

【4年】12/15 がんばったね会

2組では、クラスで学級会で話し合ったがんばったね会を開いていました。
学芸会のがんばった会です。
椅子取りゲームの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年】12/14 グラフ

総合的な学習の時間で探究してきたことをまとめます。
グラフも活用してまとめます。
画像1 画像1

【4年】 12/14 サケのタマゴ

孵化し始めました。
濃いオレンジ色の部分は栄養の部分で、孵化したサケはそのオレンジにくっついている細長い部分です。

画像1 画像1

【4年】【5年】【6年】12/13 クラブ活動

 2学期最後のクラブ活動です。
 振り返りもしっかり行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年】12/12 算数

 同分母の帯分数の加法の計算の仕方を理解しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【4年】12/10 リサイクルの授業

区からゲストティーチャーを招いてのリサイクルの授業です。
・ごみとして雑紙を少なくする。
・生ごみを少なくする。
この2つが特に大切だと学びました。
画像1 画像1

【4年】12/9 大きさ比べ

分数の大きさを比べています。
分母が違っても同じ大きさの分数があることを学びます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年】12/8 ものを温めたり冷やしたり

温めたり冷やしたりするとどうなるのか?
金属の球を使った実験もしました。
試験管の水の量がどうなるかも調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31