【4年】2/14 合奏

いろいろな楽器を使って合奏です。
それぞれの練習時間の後、合わせて演奏してみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年】2/13 水を温める

水を温めるとどうなるのか?
実験をして調べます。
画像1 画像1
画像2 画像2

【4年】2/10 小数の計算

小数のかけ算わり算の学習です。
わり算ではあまりの処理に注意が必要です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年】2/9 ポートボール

体育の時間。
校庭は風がときおり強く吹いていました。
日差しは暖かかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年】2/8 読み聞かせ

1組
・ウェン王子とトラ
・バナナじけん
2組
・絵くんとことばくん
・じいじのさくら山
画像1 画像1
画像2 画像2

【4年】2/7 テストの後

テストをして、テストを提出した後の時間は、総合的な学習の時間のまとめとして、プレゼンテーションを作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

【4年】2/6 アルファベット

アルファベットを学んでいます。
大文字小文字を学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

【4年】2/3 お試し

ライトを入れてどう光るのか、暗室に入れて確かめるお試しのボックスが置かれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年】2/2 温めれた空気

空気を温めたらどう動くのか?
実験で調べます。
空気は透明で見えないので、線香を使って調べます。
実験結果は予想と合っていたでしょうか。
結果をふまえて考察をします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年】2/1 今日の4年生

社会科、国語科の学習です。
社会では東京都の様子について学びます。
今日は染め物のさかんな新宿区について。
国語では、調べたことを報告しようというテーマで、資料を活用してまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28