【4年】 9/16 しみ込む

雨は地面にしみこむのか?
理科の時間に実験をして確かめます。
カップ、土、水を用意しました。
分量も計って実験の用意が整いました。
画像1 画像1 画像2 画像2

【4年】 9/16 ハードル

体育でハードル走が始まりました。
ミニハードルを使ってリズムよく走り抜けます。
ハードルがない時の走りと感覚が違います。
この感覚が楽しいと面白いと感じますように。
そうすると、もっといい走りとなります。
画像1 画像1 画像2 画像2

【4年】 9/15 プール納め

今日でプール納め。
代表児童の言葉もありました。
主体的に学びをしてきたことが伝わる、とてもよい言葉でした。
検定も行いましたが、子供たちが一番楽しみにしていたのは宝拾い。
クラス対抗で2回戦しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

【4年】 9/14 学級会

司会グループが話し合いを進行します。
意見を言い合い、合意形成を目指します。
自分の考え、他の人の考え、どちらも尊重しながら一致点を目指します。


画像1 画像1

【4年】 9/13 ビンゴ

外国語活動です。
ビンゴゲームを通して楽しく英語を学びます。
Do you have a 〜?
と先生が尋ねた物が書かれているカードがあったら、
Yes, I do.
とカードを捕ります。

画像1 画像1 画像2 画像2

【4年】 9/10 プール

午後になって日差しも出てきて気温が上がってきました。
水はやや冷たいですが、入っていると慣れてきたと元気に泳いでいました。
4年生は来週もプールを行います。
画像1 画像1 画像2 画像2

【4年】 9/9 流れる水の働き

今日は雨です。
降った雨はどうなっていくのか?
これが今日の理科の学習のめあてです。
考えをノートに書きました。
発表しました。
ノートを画面に拡大して投影しての説明もありました。

画像1 画像1 画像2 画像2

【4年】 9/8 対話的な学習

グループで話し合うとき、さらに机を離して行うようにしています。話し合う時間もより短く設定しています。
画像1 画像1

【4年】 9/7 わり算

わり算の筆算です。商の立て方がまずは大切です。
友達の発表を聞いて、「ハイ」と続けて発表したいと手が挙がりました。
やり方を理解して、黙々と連取問題にも取り組みました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【4年】 9/7 ゴーヤ オクラ

花壇に植えたゴーヤやオクラを観察しました。
ごつごつとゴーヤの特徴をとらえた絵もシートに描きました。
上手に描けたと満足そうに何人も見せに来てくれました。
画像1 画像1 画像2 画像2

【4年】 9/6 今日の4年生

・音楽の時間です。五線のどこにあるかで音が決まることを学んでいました。
・社会の時間に水害について学んでいます。区の取り組みについてタブレットを使って調べます。
画像1 画像1 画像2 画像2

【9/3】 今日の4年生

・ローマ字を学びました。英語の学習につながっていきます。
shiなどの表記についても学びました。
・ICT支援員さんに、リモートのやり方を学びました。リモート学習が必要となった場合に役立てます。
画像1 画像1 画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30