【3年】7/7 理科

植物の生長です。
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年】7/6 社会科見学

今日は社会科見学。区内めぐりです。

まずは、水元へ。
縛られ地蔵を見学です。

次は水元公園へ。
かわせみの里でたくさん教えてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年】7/6 社会科見学

かわせみの里では、かわせみの巣を作りかわせみを増やす取り組みをしていました。
その巣を望遠鏡で見せてもらいました。
また、林では、セミがちょうど羽化しているところを見付け観察できました。

最後は柴又帝釈天です。
葛飾区の郷土かるたでも歌われている場所です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年】7/5 理科

田口先生が講師に来てくださいました。
トンボやセミのことを詳しく教えてくださいました。

画像1 画像1
画像2 画像2

【3年】7/4 硬筆書写

今日の書写は硬筆です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年】7/3 社会科

今週、区内めぐりの社会科見学があります。
授業と社会科見学とを結び付け、学びを深めます。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31