【3年】4/28 観察

理科の時間、観察カードのかきかたを教室で確認してから校庭に繰り出しました。
虫や花を見付けてスケッチ、ではなく写真をパチリ。その写真をもとにカードに写します。虫が逃げたりする心配なく、じっくりとカードに取り組めます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年】4/28 めがね

図工の時間です。めがねができてきました。
カッターも上手に使っています。
右と左の形が違ってると作り直す子もいます。
作って直して作って直して、色々なことを学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年】4/27 今日の3年生

四つ木図書館の方に来ていただき、大型絵本の読み聞かせをしてもらいました。
後ろの席で見えにくいという子は前に出てきています。
目は絵本に釘付けです。
耳は読み聞かせの声に釘付けです。

タブレットを使った学習では、これまでに学んできたことをドリルパークで復習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年】4/26 折り返しリレー

途中休憩で水分補給もします。
ケンステップでの跳び方を工夫してタイムを縮めようとグループごとに話し合いです。
よい動きをグループ内で高めていきます。
よーい、ドン。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年】4/25 東西南北

社会の時間に、屋上から見える景色を写真で撮りました。
今日は、その写真に東西南北を記入します。
どっちだったかな?
と、尋ねている子もいます。なかなか難しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年】4/24 リコーダー

シとラを練習しています。
シとラで奏でられる曲も演奏していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年】4/22 葛飾教育の日

1時間目は
1組は図工、2組は国語です。
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年】4/21 めがね

図工の時間です。
メガネを作っているようです。
いろいろなデザイン、子供たちの発想豊かな作品となりそうです。
できあがったら、実際にかけて見せ合うのでしょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年】4/21 虫メガネ

虫メガネを持って校庭に行きます。
理科の観察です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年】4/20 地図記号

たくさんの記号があることを知りました。
クイズで覚えているか確かめます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年】4/19 外国語

あいさつを英語で話してみます。
先生と一緒にやって見せた子を真似て、互いに実際にやってみます。
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年】4/18 地図

社会科の時間に、葛飾区の地図を使って学んでいました。
北や南など方位についても学びます。
地図を読み取るときに方位は重要です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年】4/17 今日の3年生

算数の時間、2年生での学習を踏まえての3年生の新しい学びにうつっていきます。
九九を見直して、かけざんの理解を深めていきます。
国語の時間では、グループで読み合う計画を立てていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年】4/14 理科

理科の学習です。学校の中の自然を観察しているようです。
手にはルーペも。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年】4/13 今日の3年生

体育館では、明日の1年生を迎える会の練習をしていました。どうやらクイズを出すようです。

教室では、1学期の目標を考えてカードに書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年】4/7 今日の3年生

教科書が配られました。
3年生からは、理科や社会科も始まり、教科書の数もぐんと増えます。

プリントで算数の復習もしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30