【2年】2/29 九九

かけ算の学習です。
九九の暗唱をしたり、九九の表をうめたりして覚えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年】11/28

通して練習しました。
声も大きくなってきて迫力が出てきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年】11/27 図工

個性あふれる素晴らしい作品が出来上がっていきます。

【2年】11/27 図工

個性あふれる素晴らしい作品が出来上がっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年】11/24 音楽会

動きを主に確認していました。
サウンドオブミュージック、ミュージカル風です。
画像1 画像1

【2年】11/22 今日の様子

道徳の時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年】11/21 今日の様子

道徳の時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年】11/20 今日の様子。

楽しそうです。飾りを作っているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年】11/18 今日の様子

国語の時間です。

画像1 画像1

【2年】11/16 生活科

落ち葉を集めています。
赤は結構あるけれど、黄色が見つからないと探しています。
どんぐりは、よつぎ小には見当たらないなあと探しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年】11/14 サウンドオブミュージック

小グループに分かれて練習をしています。
歌や演奏に合わせて動きの練習です。
音楽会に向けての練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年】11/13 音楽

体育館で練習です。
歌の並び方を確かめます。
画像1 画像1

【2年】11/9 おもちゃ

生活科で動くおもちゃを作っています。
作りながら遊び、遊ぶ中でさらに工夫の観点を見つけて改善していきます。
また、友達とのかかわりもはぐくまれていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年】11/8 PTA読み聞かせ

1組
・しりとりのだいすきなおうさま
・オレ、ねたくないからねない
・ぼくじゃないもん

2組
・ぼく そらをさわってみたいんだ
・ネコとクラリネットふき
・ゾウはおことわり
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年】11/7 算数

かさの学習です。
画像1 画像1

【2年】11/6 体育

ベースボール型ゲームです。

あっちむいて、ホイッ

と掛け声かけて始まります。
ボールを相手チームがいない所へ投げて高得点をねらいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

【2組】11/1 くるくる

2枚の紙皿に切り込みを入れて合わせ、それを動かすと絵が変わるしかけです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

移行 - よつぎ小学校いじめ防止 基本方針(概要版)

学校だより

学校からのお知らせ

献立表

治癒証明書