【2年】1/16 算数

大きな数の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年】1/15 図工

すごろくを作り始めました。いろいろなしかけも考えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1・2年】1/13 葛飾教育の日

区役所・警察署・スタント会社のご協力で交通安全教室が開かれました。
画像1 画像1

【2年】1/12 国語

好きな場所についてスピーチをするのがゴールです。
今日は「中」にあたる部分のメモが、自分の好きな理由になっているかを友達と確かめ合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年】1/11 今日の様子

・学習センターで読書です。
・体育館で体育です。学習カードを使ってめあてを大切にして学びます。
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年】1/9 書初め

硬筆の書初めです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年】12/20 図工

食べもの屋さんです。
おいしそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年】12/19 音楽

クリスマスソングや音楽会での歌を歌いました。
いつも元気で美しい歌声の2年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年】12/16 片付け

図工の時間も終わりに近付きました。
片付けについて先生が話しています。
よい聞き方です。
画像1 画像1

【2年】12/15

1組は、転校する子とお別れの集会。お別れ会はさみしいのでお楽しみ会にと子供たちからの発案です。

2組は図書館で本を借りていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年】12/14

楽しそうに制作中。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年】12/13 体育

はじめに鬼遊び。つかまったら帽子の色を変えます。鬼が増えていきます。
その後は、いくつか設定された場所で動きを高める運動をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年】12/12 一人一人

一人一人違う自分の課題に取り組んでいました。
やることが分かっていてよく集中しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年】12/11

テストです。
終わったらドリルパークでさらに力を高めています。
画像1 画像1

【2年】12/9 葛飾教育の日

校庭で体育です。
工夫のある運動の場で子供たちが活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年】2/29 九九

かけ算の学習です。
九九の暗唱をしたり、九九の表をうめたりして覚えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年】11/28

通して練習しました。
声も大きくなってきて迫力が出てきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年】11/27 図工

個性あふれる素晴らしい作品が出来上がっていきます。

【2年】11/27 図工

個性あふれる素晴らしい作品が出来上がっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年】11/24 音楽会

動きを主に確認していました。
サウンドオブミュージック、ミュージカル風です。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

移行 - よつぎ小学校いじめ防止 基本方針(概要版)

学校だより

学校からのお知らせ

献立表

治癒証明書