【2年】3/14 サッカー

朝は曇り空でとても寒かったのですが、だんだんと日が出てきて暖かっくなりました。
校庭で元気にサッカーです。
止まっているボールですが、思ったところに蹴るのは難しいもののようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年】3/13 書き方

「手」の書き方を、細かいところに注意して美しく書きます。
最後の画は、ゆるやかにカーブしていることなどに気を付けて書きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年】3/10 書き方

硬筆書写の時間です。
字を丁寧に書きます。

どうやら誰かにあてたお手紙になっているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年】3/8 PTA読み聞かせ

1組2組の様子です。
1年間ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年】3/7 サッカー

はじめにチームごとで集まって話し合っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年】3/6 鍵盤ハーモニカ

上手な演奏です。
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年】3/4 今日の2年生

国語と図工の時間の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年】3/3 算数

学習のまとめです。
プリントの問題を解きながら、学んだことを確かめます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年】3/2 テスト

算数のテストが配られました。

画像1 画像1

【2年】3/1 装飾

6年生を送る会の装飾として、お花を作っています。
色をどう重ねるか楽しみながら試していました。
友達の作品を見て刺激を受けて、また新しいお花を作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年】2/28 さいころ

生活科で使うさいころを作っていました。
牛乳パックに数字を貼り付けるようです。
数字のカードを分担して作ります。
絵を付けて楽しくします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年】2/27 チャイム

楽器を組み合わせて、チャイムの音色を表現します。
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年】2/22 まとめ

算数の時間、まとめに入りました。
学んできたことを確かめます。
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年】2/21 中学生

四ツ木中学校から、先輩方が来てくださいました。
2年生は、体育の縄跳びを見てもらいました。
数を数えたり、こつを教えてもらったりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年】2/20 進級を祝って

今度2年生になる子供たちに向け、進級を祝う掲示物を生活科で作ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年】2/18 道徳

3時間目は、1組2組ともに道徳の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年】2/17 準備

体育の準備です。
みんなで協力して進めています。
体育の学習では、準備片付けも大切な学びとなります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年】2/16 紹介したい

紹介したい人について文を作ってきました。
今日はその発表の日です。
「僕のお姉さんは、優しくて・・・。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年】2/15 計算

虫食い算にも挑戦です。
□から8を引いて2となる。
では□に入る数字は・・・?
友達と額を寄せて考えている子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年】2/14 鑑賞

図工の作品ができました。
友達と鑑賞し合います。
今回の作品は、人を作り、その人が平面の穴を通して表と裏を行き来するというストーリー性のあるものとなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31